【カオゼロ】次元トンネルで神閃きリセマラをする方法
「カオゼロ(カオスゼロナイトメア)」のイベントカオスにおいて、次元トンネルを使った「神閃きリセマラ」について解説しています。次元トンネルの見分け方を知りたい人は参考にしてください。
更新日:2025/11/18 00:21

次元トンネルの見分け方
1ステージ目はウェイポイントの後にある

1ステージ目の次元トンネルは、ウェイポイントより後ろにあります。ウェイポイントより前で、連続したイベントマスがあっても、次元トンネルではありません。
連続イベントマスの2番目が次元トンネル
連続しているイベントマスが、次元トンネルの目印です。2番目(後ろ)の方が次元トンネルになります。
2ステージ目は3連続のイベントマス
2ステージ目の場合は、3連続になっているイベントマスが次元トンネルの目印です。
神閃きリセマラのやり方
| 1 | イベントカオスに入って、1ステージ目のマップを見る |
|---|---|
| 2 | ウェイポイントより後ろで、連続イベントマスがないか確認する |
| 3 | 連続イベントマス(次元トンネル)がない場合は、脱出してやり直し |
| 4 | 次元トンネルがある場合は、そこまで進める |
| 5 | 次元トンネルで神ヒラメキを獲得する |
| 6 | 欲しい神ヒラメキが出なかった場合は、脱出してやり直し |
料理なしでクリアできる難易度で行う
マップを見て、次元トンネル(連続イベントマス)がなかった場合は、すぐに脱出します。毎回料理を食べているとお金が足りなくなるので、料理なしでクリアできる難易度でリセマラしましょう。
脱出した場合は同じTierで残っている
イベントカオスから脱出した場合は、同じTierとペナルティの状態で残っています。Tierの再抽選が必要ないので、マップを見てリセラマが可能です。
ショップで閃きのアクセサリーを購入する
次元トンネルに入る前の時点で、固有カードを閃いておく必要があります。道中にショップがある場合は、「閃きアクセサリー」を購入しましょう。
次元トンネルでリセマラするメリット
ほぼ確実に神閃きイベントを引ける

次元トンネルの中では、ほぼ確実に神閃きイベントと遭遇できます。1ステージのマップを見た状態で、神閃きイベントの有無が分かります。
レアな神閃きを厳選できる

メイリンなど、デッキ構築に特定ヒラメキが必須のキャラは、1ステージ目の途中でやり直しの判断ができます。
次元トンネルでの神閃きリセマラで、セーブデータを効率よく作成することができます。
次元トンエネル内の「記憶侵食」について
4以上からデメリットが発生する

「記憶侵食」の数値が「4」を超えると、デメリット効果が発生します。3以下まではペナルティがないので、3までは報酬重視で上げても大丈夫です。
記憶侵食と強要デバフの関係について