【カオゼロ】装備セット効果のおすすめ
「カオゼロ(カオスゼロナイトメア)」における装備セット効果の一覧です。おすすめの装備セット効果も解説しているので、装備(記憶の欠片)を集める際の参考にしてください。
更新日:2025/10/29 19:22

おすすめの装備セット効果
アタッカーは自属性のセットがおすすめ

アタッカーの場合は、「自属性の4点セット」と「攻撃力+12% or 会心ダメージ+25%(2点セット)」がおすすめです。
正義属性はコスト2以上が自属性用

正義属性用の4点セットは、「コスト2以上の会心率アップ」です。正義属性は会心率を盛れるので、2点セットは「会心ダメージ+25%」が推奨です。
メインオプションで「会心率」を上げる

「理想(右上)」の装備枠は、メインオプションに「会心率」が付きます。2点セットで「会心ダメージ+25%」を使う場合は、会心率のメインオプションも必須です。
サポーターは2点セットを3種装備する

サポーターの場合は、「最大HP+12%」「防御力+12%」に加えて、「基本カード強化」を装備しています。
カオス探索の序盤用に、「基本カード強化」があると便利です。
シールダーは防御依存ダメージ

シールダーの固有カードは、防御依存ダメージになっています。攻撃力ではなく、防御力を上げましょう。
装備枠とおすすめメインオプション
「理想・渇望・想像」の装備枠は、会心率や攻撃力(%)がおすすめです。左側の3枠はメインオプションが固定です。
| 装備枠 | おすすめオプション |
|---|---|
| 衝撃 | 攻撃力(固定) |
| 抑圧 | 防御力(固定) |
| 否定 | HP(固定) |
| 理想 | 会心率 or 攻撃力(%) |
| 渇望 | 攻撃力(%) or 属性ダメージ量 |
| 想像 | 攻撃力(%) |
装備セット効果の一覧
| 装備セット | セット効果 |
|---|---|
| 征服者(4点) | コストが1であるカードの会心ダメージ+35% |
| 治癒師(2点) | 最大HP+12% |
| 正義(4点) | コスト2以上であるカードの会心率+20% |
| テトラ(2点) | 防御力+12% |
| 秩序(4点) | 攻撃カード使用時、1ターンの間、秩序カードのダメージ量5%増加(最大3回) |
| 呪われた死体 (2点) | 苦痛状態の対象に与えるダメージ量10%増加 |
| 空虚(4点) | カード消滅時、1ターンの間、空虚カードのダメージ量15%増加 |
| 黒い羽(2点) | 攻撃力+12% |
| 本能(4点) | 手札のカードが4枚以上の場合、本能カードのダメージ量15%増加 |
| セス(2点) | 基本カードのダメージ量、シールド獲得量、治癒量20%増加 |
| 情熱(4点) | 強化カード使用時、次に使用する5枚の情熱カードのダメージ量15%増加 |
| 執行者(2点) | 会心ダメージ+25% |
クエストとドロップ装備
| 装備セット | ドロップするクエスト |
|---|---|
| 征服者 | 地位と行跡 |
| 治癒師 | 地位と行跡 |
| 正義 | 栄光と権威 |
| テトラ | 栄光と権威 |
| 秩序 | 循環と文明 |
| 呪われた死体 | 循環と文明 |
| 空虚 | 貪欲と執念 |
| 黒い羽 | 貪欲と執念 |
| 本能 | スカラベと約束 |
| セス | スカラベと約束 |
| 情熱 | 死体と道具 |
| 執行者 | 死体と道具 |
