【カオゼロ】11月12日公開のセーブデータ計算式
「カオゼロ(カオスゼロナイトメア)」で11月12日に公開されたセーブデータの計算式を解説しています。セーブデータを作成する際の参考にしてください。
更新日:2025/11/12 16:10

11月12日にセーブデータの計算が公開
11月12日のアップデートで、セーブデータの計算式が公開されています。ヘルプを確認して、セーブデータの計算を確認しましょう。
データのポイント計算
| カードの変更要素 | ポイントの増加値 |
|---|---|
| 共用カードの取得 | +20pt |
| モンスターカードの所得 | +80pt |
| 通常ヒラメキの発生 | +10pt |
| 神ヒラメキの発生 | +20pt |
| カードの変換 | +10pt |
| カードの排除 | 1回目:0pt(20pt) 2回目:10pt(30pt) 3回目:30pt(50pt) 4回目:50pt(70pt) 5回目以降:70pt(90pt) ※共用カード以外は20pt加算 |
| カードのコピー | 1回目:0pt 2回目:10pt 3回目:30pt 4回目:50pt 5回目以降:70pt ※ヒラメキをコピーした場合は加算 |
セーブデータの価値がTIER表記に変更

セーブデータの価値は、TIERの表記に変更されています。獲得ポイントが「TIER値×10」を超えると、獲得したカードから抽選でデッキ内容が変更されます。
ナイトメアモードはTIERが1段階上がる
ナイトメアモードでプレイした場合は、TIERが1段階上がります。上限ポイントが10ポイント増加します。
カード排除時のポイント加算

カードを排除した場合も、ポイントが増加することで確定しました。開始カード3枚を消すと、合計で100ptになります。
開始カードは1枚消しがいい
難易度10ナイトメアで開始カードを1枚だけ消した場合、残りポイントは100ptになります。
100ptを残して、「通常ヒラメキのコピー2枚(30pt)」+「神ヒラメキ1枚(20pt)」+「通常ヒラメキ4枚(40pt)」を持ち帰ることができます。
神ヒラメキは20pt

神ヒラメキを付与すると、20ptが加算されます。通常ヒラメキの場合は、10ptの加算です。
カード変換は罠

カード変換を変換した場合は、10pt加算されます。変換後のカードを排除してもポイントが増えるため、変換せずに直接消した方がいいです。
イベントカードも20pt

イベントカードは、通常の共用カードと同じで20ptの加算になっています。
モンスターカードは80pt

モンスターカードを取得した場合は、80ptが加算されます。ヒラメキが付くと90ptなので、TIER11ナイトメアでも残り30ptになります。
