【ユミアのアトリエ】フィールド探索とギミックの解除方法

「ユミアのアトリエ」のフィールド探索について解説しています。フィールドにあるギミックや、解除方法も紹介しています。

更新日:2025/3/22 04:18

ユミアのアトリエ
目次

フィールド探索の基本

素材は「射撃」でも採取できる

壁の素材

壁にある素材は、「射撃(L2)」で採取できます。届かいない場所にある素材は、「射撃」を試してみましょう。

「小さな祠」も射撃で起動できる

小さな祠

フィールド上の「小さな祠」も、射撃で起動することができます。

宝箱も射撃で開けることができる

宝箱の射撃

宝箱も射撃で開けることができます。近くまで移動できない場合は、宝箱を射撃しましょう。

「スキャン弾」で情報を調べる

スキャン弾

「スキャン弾」を当てると、敵やギミックの情報を見ることができます。ギミックやドロップを知りたい場合は、「スキャン弾」を試してみましょう。

アイテムの装備方法

アイテムの装備

作成したアイテムは、「メインメニュー」の「戦闘設定」や「戦術設定」から装備できます。

略式調合で探索アイテムを作る

略式調合

フィールド上から、略式調合で探索アイテムを作成できます。アトリエに戻る必要はないので、使う時に調合すれば大丈夫です。

「祈念の社」でエナジー上限を増やす

エナジー

解放後の「祈念の社」を調べると、エナジー関連の強化を行えます。「エネジー上限拡張」のレベルを上げておくと、探索が楽になります。

エンハンスプリズムはスキル習得に使う

エンハンスプリズムは、スキルツリーの習得にも消費します。ある程度は、スキル習得用に残しておきましょう。

ギミックと解除方法

壁の破壊は「炸裂弾」が必要

弾の種類

「シレンタ草原・西部」にある「壊せそうな壁」は、「炸裂弾」で破壊できます。また、「ツタの壁」の破壊には「切弾」が必要です。

修理が必要な宝箱(リペアツール)

修理

一部の宝箱は、「リペアツール」で修理すると開けます。「リペアツール」は略式調合で作成できます。

こじ開けると報酬が減る

こじ開け

エナジーを消費して、こじ開けることもできます。ただし、こじ開けた場合は、デメリットとして報酬が変化します。

宝物庫は鍵が必要

宝物庫

宝物庫を開けるには、「宝物庫の鍵」が必要になります。

鍵は遺構の宝箱から入手できる

鍵の入手

「宝物庫の鍵」は、遺構内にある宝箱から入手できます。

遺構はスイッチを射撃して入る

遺構

遺構にある「青いバリア」は、スイッチを射撃すると解除できます。

略式調合のレシピと解放時期

略式調合レシピ解放時期
ジップライングローブアトリエに到達後
通常弾アトリエに到達後
初級包帯アトリエに到達後
煙幕玉アトリエに到達後