【ユミアのアトリエ】ストーリーの攻略チャート
「ユミアのアトリエ」におけるストーリーの攻略情報です。ストーリーの攻略チャートや、攻略ポイントをまとめています。
更新日:2025/3/24 16:36

ストーリーの一覧
ストーリーの一覧 | |
---|---|
「序章」~「マナ領域への対処」 | リグナス地方 |
シバーシュ地方 | 村の探索(開拓クエスト) |
アウルーマ地方 | ラクーナ地方 |
「序章」~「マナ領域への対処」の攻略チャート
1 | 戦闘のチュートリアルをクリアする |
---|---|
2 | 移動のチュートリアルをクリアする |
3 | ランブルエンカウントの後、序章1クリア |
4 | 序章2開始後、少し進むとレンジのチュートリアル |
5 | イベント後に、クエスト「調査の準備」が開始 |
6 | 南にある「アトリエ」に向かう |
7 | アトリエに到着後、ハウジングのチュートリアル |
8 | 「コンテナ」を作成する |
9 | L1を長押しして、「コンテナ」を配置する |
10 | クエストの素材を採取する |
11 | 「ルフト」を調合する |
12 | 「魔物の生息地」に向かう |
13 | ファストトラベルで、「リグナス調査拠点」に戻る |
14 | 「魔物の被害現場」に向かう |
15 | 「リグナス調査拠点」に戻る |
16 | エアハルトについていく(マップ北東が目的地) |
17 | 「マナ間欠泉」に向かう |
18 | アトリエに戻る |
19 | 作業台で「レシピ想起台」を作る |
20 | L1を長押しして、「レシピ想起台」を配置する |
21 | 「レヘルン」と「樹林の治療薬」を調合する |
22 | スキルツリーが解放 ・戦闘のフレンドアクションを習得する ・ノーマルクエスト「フレンドアクション」をクリアする |
23 | 「マナ領域への対処」を進める |
24 | 入口に到達後、略式調合で「リペアツール・機械」を作成する |
25 | 灯台の頂上に向かう |
「リグナス地方」の攻略チャート
リグナス地方の開拓
1 | 開拓任務を進め、開拓率10%を達成する |
---|---|
2 | エアハルトの報告する |
3 | 「キャンプ」の機能が解放 |
作業台で「壁掛けの花」を作成する

「壁掛けの花」「丸椅子」「普通のベッド」は、アトリエの作業台で作成できます。「L1/R1」で項目を切り替えると、家具が出てきます。
精霊と共に暮らす村
1 | ウィルマと話す |
---|---|
2 | 「残塔の入口」を調査する |
3 | 「ケラル地底湖」に向かう |
4 | エアハルトの報告する |
帝国第八研究所へ
1 | 「帝国第八研究所」に向かう |
---|---|
2 | 「帝国第八研究所」を解放する |
3 | 「リペアツール・木材」の略式調合が解放 |
アルボール植物園へ
1 | 「アルボール植物園」に向かう |
---|---|
2 | 森の奥を調査する |
3 | リグナス調査拠点に戻る |
錬金術師が残した遺構
1 | 「マルゴー中央観測施設」に向かう |
---|---|
2 | 「マルゴー中央観測施設」を調べる |
3 | 外に出て、2人と話す |
4 | リグナス調査拠点に戻る |
5 | 「![]() |
ルトガーに錬金術披露
1 | アトリエに戻る |
---|---|
2 | 「特性合成」の機能が解放 |
3 | 「改造大鎌」を納品する |
4 | アルバーの集落に向かう |
アルバーの集落
1 | ハウジング(外装)で「アルバーの柵」を作成する |
---|---|
2 | 抜け道に向かう |
抜け道
1 | レシピ想起台で、「草分けの種」のレシピを習得する |
---|---|
2 | 「草分けの種」を調合する |
3 | 「草分けの種」で道を開く |
4 | 抜け道を抜ける |
5 | ボス戦「ヴェスペル」を倒す |
待ち構える敵
1 | 「ラテレの大樹」を解放する |
---|---|
2 | 「ラテレの大樹」を探索する |
3 | リグナス調査拠点に戻る |
4 | 「繋がりの峡谷」に向かう |
「シバーシュ地方」の攻略チャート
ウェルクスの戦士たち
1 | プレケス大聖堂を解放する |
---|---|
2 | 待ち合わせ場所に向かう |
3 | 集落の入口に向かう |
4 | 「![]() |
5 | シバーシュ地方の開拓任務が解放 |
大聖堂にて
1 | 「ウェルクスの集落」で住人から話を聞く |
---|