【ユミアのアトリエ】「序章」~「マナ領域への対処」の攻略チャート | ストーリー

「ユミアのアトリエ」のストーリーで、「序章」~「マナ領域への対処」の攻略チャートを解説しています。「序章」~「マナ領域への対処」の攻略ポイントを知りたい人は参考にしてください。

更新日:2025/3/21 11:48

ユミアのアトリエ
目次
前のストーリー次のストーリー
--
ストーリーの攻略チャート

「序章」~「マナ領域への対処」の攻略チャート

1戦闘のチュートリアルをクリアする
2移動のチュートリアルをクリアする
3ランブルエンカウントの後、序章1クリア
4序章2開始後、少し進むとレンジのチュートリアル
5イベント後に、クエスト「調査の準備」が開始
6南にある「アトリエ」に向かう
7アトリエに到着後、ハウジングのチュートリアル
8「コンテナ」を作成する
9L1を長押しして、「コンテナ」を配置する
10クエストの素材を採取する
11「ルフト」を調合する
12「魔物の生息地」に向かう
13ファストトラベルで、「リグナス調査拠点」に戻る
14「魔物の被害現場」に向かう
15「リグナス調査拠点」に戻る
16エアハルトについていく(マップ北東が目的地)
17「マナ間欠泉」に向かう
18アトリエに戻る
19作業台で「レシピ想起台」を作る
20L1を長押しして、「レシピ想起台」を配置する
21「レヘルン」と「樹林の治療薬」を調合する
22スキルツリーが解放
・戦闘のフレンドアクションを習得する
・ノーマルクエスト「フレンドアクション」をクリアする
23「マナ領域への対処」を進める
24入口に到達後、略式調合で「リペアツール・機械」を作成する
25灯台の頂上に向かう

「序章」~「マナ領域への対処」の攻略ポイント

フィールド移動後は「アトリエ」に向かう

目的地

チュートリアルのダンジョンを終えると、フィールドマップに移動します。フィールドマップ移動後、最初の目的地は、南にある「アトリエ」です。

目的地はクエストアイコンでも表示されています。

素材は「射撃」でも採取できる

壁の素材

壁にある素材は、「射撃(L2)」で採取できます。届かいない場所にある素材は、「射撃」を試してみましょう。

「小さな祠」も射撃で起動できる

小さな祠

フィールド上の「小さな祠」も、射撃で起動することができます。

HPはアトリエで回復できる

キャラのHPは、アトリエに戻ると全回復します。最初は「アトリエ」に向かい、ファストトラベルを解放しましょう。

探索中は「包帯」で回復する

包帯

探索中のHP回復は、フィールドアイテムの「包帯」で行います。「包帯」は、アトリエに到着後、「簡易調合」で作成できます。

アイテムの装備方法

アイテムの装備

作成したアイテムは、「メインメニュー」の「戦闘設定」や「戦術設定」から装備できます。

壁の破壊は「炸裂弾」が必要

弾の種類

「シレンタ草原・西部」にある「壊せそうな壁」は、「炸裂弾」で破壊できます。また、「ツタの壁」の破壊には「切弾」が必要です。

「炸裂弾」の入手方法

炸裂弾

「ドゥクス大灯台」をクリアすると、「開拓任務」が解放されます。「開拓任務」のコンプリート報酬で、「炸裂弾」を入手できます。