【ユミアのアトリエ】「残響片」と「スキルポイント」の無限稼ぎのやり方

「ユミアのアトリエ」における「残響片」と「スキルポイント」の無限稼ぎについて解説しています。無限稼ぎのやり方や、時間短縮のポイントを紹介しています。

更新日:2025/3/25 15:25

ユミアのアトリエ
目次

「残響片」の無限稼ぎのやり方

ドゥクス大灯台で「マナ間欠泉」を周回する

マナ間欠泉

ドゥクス大灯台にあるハウジングポイントの付近に、「マナ間欠泉」が3個集まっています。「マナ間欠泉」を周回して、「残響片」を集める方法が効率的です。

「マナ間欠泉」にマーカーを設置しておくと、周回時の探索が楽になります。

「マナ間欠泉」はセーブ&ロードで復活する

セーブ&ロード

「マナ間欠泉」は、セーブ&ロードで復活するので、無限に周回できます。たまに、2個しか復活しない場合がありますが、見つからない場合もセーブ&ロードすれば大丈夫です。

「マナ間欠泉」から離れる必要はない

復活の条件

「マナ間欠泉」を3個回収後は、その場でセーブ&ロードして大丈夫です。「マナ間欠泉」から距離を取る必要はありません。

先に「残響片採取2」を習得しておく

残響片採取2

調合のスキルツリーで、「残響片採取2」を習得すると、最終的には時間短縮になります。スキルポイント稼ぎが面倒な人は、「残響片採取1」だけでもいいです。

「スキルポイント」の無限稼ぎのやり方

1ユミアの武器「旅立ちの銃杖」を、効果アトラスコアに1個投入で作る
2アイテムリビルドで「旅立ちの銃杖」を選択する
3スロット1ヶ所に、不要な素材を入れる
4一度、調合を完了する
5再びアイテムリビルドで、1ヶ所に素材を入れる
6スロット数だけ、リビルドを繰り返す

調合を完了した回数だけスキルポイントを獲得できる

スキルポイント稼ぎ

調合で得られるスキルポイントは、「調合を完了した回数×15ポイント」です。 武器の場合は1回15ポイントで、中和剤などは1回10ポイントになっています。

武器をアトラスコアだけで作る

武器の作成

アイテムリビルドは、作成時に投入していないスロットに、素材を入れることができます。ベースになる武器は、効果アトラスコアだけに素材を入れて、周りのスロットは空けておきます

アイテムリビルドを繰り返す

アイテムリビルド

アイテムリビルドで、作成した武器を選択し、スロットに1個ずつ素材を入れます。素材を1個入れるたびに、調合を完了して、調合回数を稼ぎます

まとめて投入すると1回しかカウントされない

一度に複数スロットに素材を入れても、1回分にしかカウントされません。素材を1個入れるたび、調合を完了します。

ソートしておくと早くなる

ソート

アイテムリビルドを何度も行うので、選択しやすい用にソートしておきましょう。入手順でソートすれば、一番左上にきます。

「残響片変換」のやり方

レシピ想起台で自動実行される

「残響片変換」は、レシピ想起台から行えます。「残響片」が足りていない状態で、レシピLvを上げようとすると、自動的に変換されます。

方向キーでレシピLvを上げる

レシピLv

レシピLvは方向キーで、まとめて上げることができます。Lv10に設定すれば、自動変換されることが確認できます。

大きいサイズには変換できない

残響片変換

残響片変換は、「大きいサイズ」→「小さいサイズ」にしか変換できません。

ドゥクス大灯台の「マナ間欠泉」で、大きいサイズが取れない場合は、別の周回場所を探す必要があります。

クリア後の「残響片」集めについて

マナ変換機で集められる

マナ変換機

ハウジングで「マナ変換機」を設置すると、「特性結晶」や「残響片」を生成できます。

「マナ変換機」のエナジーは時間経過で溜まります。各地に建設して、放置しているだけで「残響片」は無限に入手できます。

マナ変換機はラクーナ地方で解放

マナ変換機の解放

アクーナ地方の開拓任務を、達成率30%まで上げると、マナ変換機が解放されます。