【デジモン タイムストレンジャー】マテリアルの取り方と使い道

「デジモン タイムストレンジャー」で「新宿中央本庁舎」にあるマテリアルの取り方を解説しています。ガレキを破壊してマテリアルを回収したい人は参考にしてください。

更新日:2025/10/3 12:09

デジモン タイムストレンジャー
目次

マテリアルの取り方

初回の「新宿中央本庁舎」の攻略では取れない

マテリアルの取り方

一部のオブジェクトは、特定の属性スキルを持つデジモンを所持していないと破壊できません。

初回の「新宿中央本庁舎」の攻略時は、デジモンが少ないので、マテリアル前のガレキを破壊できません。

属性の一覧

属性の一覧

属性は全部で11種類あります。破壊できないオブジェクトと遭遇した場合は、別の属性スキルを持つデジモンとパーティメンバーを入れ替えましょう。

マテリアルについて

素材アイテムの入手場所

マテリアルについて

マテリアルを調べると、素材アイテムを獲得できます。素材は他の場所でも集められるので、無視して進んで大丈夫です。

マテリアルの使い道

マテリアルの使い道

ファームグッズの合成に使う

マテリアルは、ファームグッズを合成する際に使用します。ファームグッズは無くても、デジモン育成には影響しないので、マテリアルは拾わなくても大丈夫です。

セントラルタウンでグッズを作成できる

特訓グッズ

ファームグッズは、セントラルタウンの鍛冶屋で作成できます。鍛冶屋はサイドミッション「鍛冶屋のお願い」をクリアすると解放されます。