【デジモン タイムストレンジャー】最初のおすすめデジモン

「デジモン タイムストレンジャー」における最初のデジモン選択について解説しています。最初にどのデジモンをもらうか迷っている人は参考にしてください。

更新日:2025/10/1 14:19

デジモン タイムストレンジャー
目次

最初のおすすめデジモン

パタモンかゴマモンがおすすめ

パタモン

パタモンかゴマモンは、単体攻撃スキルを持っています。単体ボスとのバトルを考慮すると、単体攻撃のデジモンがおすすめです。

パタモンの方が素早さが高い

パタモンとゴマモンでは、パタモンの方が素早さが高いです。素早さは行動順に影響するので、素早さが早い方と先に攻撃できます。

ピコデビモンは全体攻撃

ピコデビモン

ピコデビモンのスキルは、「全体攻撃+HPドレイン」です。全体攻撃のため、ダメージ倍率が低くなっています。

選択しなかったデジモンも後で入手できる

「デジモン タイムストレンジャー」には、デジモンを他プレイヤーと交換する機能はありません。入手手段がなくなることはないと思うので、最初に選択しなかったデジモンも後でマップ上に出現します。

デジモンの属性相性について

種族相性は3すくみ

属性相性

種族相性は、「ワクチン → ウィルス → データ」の3すくみになっています。種族相性に加えて、「属性」と「因子」でもダメージ倍率が変動します。

攻撃時にダメージ倍率の表示がある

ダメージ倍率

攻撃対象のデジモンデータが判明している場合は、攻撃時にダメージ倍率の表示があります。初戦闘のデジモンは、攻撃してみるまで倍率が伏せられています。

L2のアナライズで確認できる

敵デジモンのデータは、アナライズ(L2)を押すと表示されます。