【デジモン タイムストレンジャー】特訓のやり方 / 特訓セットの入手方法
「デジモン タイムストレンジャー」における特訓のやり方を解説しています。特訓のメリットや、特訓セットの入手方法を紹介しています。
更新日:2025/10/7 09:18

特訓のやり方
1 | 狭間劇場に行く |
---|---|
2 | デジファームに移住させる |
3 | 特訓セットを消費して、デジモンを特訓させる |
4 | 30分待つと特訓が完了 |
特訓の時間はスキップできる

特訓の待ち時間は、1万クレジットでスキップできます。終盤はクレジット(お金)が余っているので、スキップしましょう。
特訓のメリット
デジモンの性格が変わる

特訓を行うと、デジモンの性格を変更できます。エージェントスキルのバフや、ジョグレス進化条件を満たすために、性格を変更します。
性格スキルも変わる

性格と同時に性格スキルも変更されます。性格スキルを厳選して、最強デジモンを目指しましょう。
性格スキルのリセマラステータスが上昇する
特訓をすると、特定ステータスが上昇します。ただし、ステータスに関しては、レベルや蓄積値を上げた方が早いです。
蓄積値の効率的な上げ方上昇ステータスの10%は蓄積値に引き継がれる

特訓で上昇したステータスのうち、10%は蓄積値に引き継がれます。
特訓セットの入手方法
特訓セットはセントラルタウンで入手できる

特訓セットは、セントラルタウンの鍛冶屋で作成できます。鍛冶屋はサイドミッション「鍛冶屋のお願い」をクリアすると解放されます。
アイテム系の素材はショップから購入する
HPカプセルやATKブーストなどの消費アイテムは、付近のショップで購入できます。
他の素材は、マテリアルやデジファームで入手できます。