【デジモン タイムストレンジャー】性格スキルのリセマラのやり方

「デジモン タイムストレンジャー」で性格スキルをリセマラする方法を解説しています。性格の変え方や、性格スキルの厳選について知りたい人は参考にしてください。

更新日:2025/10/6 09:25

デジモン タイムストレンジャー
目次

性格スキルのリセマラのやり方

1狭間劇場に行く
2一度セーブする
3デジファームの特訓で性格を変える
4特訓はお金で時間をスキップする
5いい性格スキルで出なかったらロードしてやり直し

特訓で性格を変える

特訓

性格スキルの習得は、性格パラメータに変動があった際に発生します。デジファームで特訓するのが、一番早いです。

セーブ&ロードでリセマラする

特訓時に習得する性格スキルはランダムです。何度もやり直す必要があるので、レア性格スキルを狙う場合は、セーブ&ロードでリセマラします。

特訓の時間はスキップできる

スキップ

特訓の待ち時間は、1万クレジットでスキップできます。クレジットが尽きたら、ロードしてやり直します。

レア性格スキルの出現率を上げる

エージェントスキル1

エージェントスキルの効果で、レア性格スキルの出現率が上昇します。性格スキルの厳選は、エージェントスキルの習得後に行いましょう。

性格を変化しやすくする

エージェントスキル2

性格が変化しやすくなるエージェントスキルもあります。新しい性格スキルを習得する確率が上がるので、こっちのスキルも習得しておきましょう。

特訓セットはセントラルタウンで入手できる

特訓グッズ

特訓セットは、セントラルタウンの鍛冶屋で作成できます。鍛冶屋はサイドミッション「鍛冶屋のお願い」をクリアすると解放されます。

性格スキルの種類について

性格の4タイプで獲得スキルが異なる

性格の4タイプ

獲得できる性格スキルは、「勇壮、友好、知啓、博愛」の4タイプで異なります。別タイプの性格スキルを習得したい場合、1度性格を移動させてから戻して、性格スキルを引き継ぐ必要があります。

おすすめの性格スキル

友好の「応援歌」は汎用性が高い

応援歌

友好タイプの「応援歌」は、味方全体に攻撃バフを付与できます。バフ効果は友情合計値で決まるので、終盤になるほど強くなります。

勇壮の「作戦指令」もおすすめ

作戦指令

勇壮の「作戦指令」は、クリティカル発生率アップで単純に強いです。蓄積値でステータスが高いデジモンは、クリ率アップでダメージの乗算を狙う方がおすすめです。