【デジモン タイムストレンジャー】「アウター・ダンジョン」の場所とできること

「デジモン タイムストレンジャー」の「アウター・ダンジョン」について解説しています。「アウター・ダンジョン」でできることを知りたい人は参考にしてください。マップ上で発見できる「アウター・ダンジョン」の場所も紹介しています。

更新日:2025/10/5 20:56

デジモン タイムストレンジャー
目次

「アウター・ダンジョン」でできること

レベル上げなどができる

できること

「アウター・ダンジョン」では、「経験値」「お金」「素材」を効率よく集められます。短時間でデジモンを育成したい場合は、購入を検討しましょう。

「アウター・ダンジョン」は課金コンテンツ

アウター・ダンジョン

「アウター・ダンジョン」は課金コンテンツとなっており、「880円」で3つ全部が解放されます。

クリア後に購入するか決める

デジモン育成のやり込みは、ストーリークリア後に行います。クリア後に育成をやり込みたくなった時に、「アウター・ダンジョン」を購入しましょう。

マップ解放の「アウター・ダンジョン」について

マップ解放

マップ上でアクセスすると解放される

アウター・ダンジョン

マップ上にも「アウター・ダンジョン」が用意されており、アクセスすると寄り道のダンジョンをプレイできます。「アウター・ダンジョン」は一度アクセスすると、「狭間劇場」からプレイできるようになります。

ミニゲームのダンジョンもある

ミニゲーム

発見した「アウター・ダンジョン」では、ミニゲームをプレイできました。現状、バトル系の「アウター・ダンジョン」は見かけていません。

初回クリア報酬でデジモンも貰える

初回クリア報酬

初回クリア後、もういちど端末を調べると、デジモンも入手できます。

完全クリア報酬は「才能覚醒ブースター」をもらえる

完全クリア報酬

「敵や障害物に当たらずゴール」を達成すると、横にあるメッセージを解放できます。完全クリア報酬は、「デジバイスへのメッセージ」と「才能覚醒ブースター(才能値+2)」だけです。

報酬がしょぼいので、メッセージの解放まではしなくていいです。

「アウター・ダンジョン」がある場所

エリアとチャンレンジ場所
ファクトリアルタウン
(スビードで打ち勝て1)
北西の小部屋
アビス・エリア
(制限時間内にボスを倒せ2)
集落の北西
ギア・フォレスト
(制限時間内にボスを倒せ4)
「木陰の桟橋」の東端
西新宿 とある路地裏
(最後まで生き残れ1)
左上の角
※デジタルワールドから帰還後で確認
新宿駅 都営丸の中線
(最後まで生き残れ2)
ホームの南端
アビス・サンクチュアリ
(最後まで生き残れ3)
【現代】玉座の間
アビス・ビーチ
(スビードで打ち勝て3)
【現代】西のハシゴの上

「ファクトリアル・タウン」のアウターダンジョン

ファクトリアル・タウン

マップ北西の小部屋に、「アウター・ダンジョン」が隠されています。「アウター・ダンジョン」は一度アクセスすると、「狭間劇場」からプレイできるようになります。

「アビス・エリア」のアウターダンジョン

アビス・エリア

集落の北西の行き止まりに、アウターダンジョンがあります。

「ギア・フォレスト」のアウターダンジョン

ギア・フォレスト

集落から南東に進むと、「木陰の桟橋」があります。「木陰の桟橋」の東端にアウターダンジョンがあります。

シリーズ01は新宿にある

シリーズ01のアウターダンジョンは、「8年前の新宿」にあります。番号的に、デジタルワールド行く前から挑戦できたかもしれません。

「新宿 とある路地裏」にアウターダンジョンがある

新宿 とある路地裏

バッテリーを届ける際に通る「新宿 とある路地裏」で、左上の角にアウターダンジョンがあります。ストーリーを進めると、しばらく戻って来れないので解放しておきましょう。

「新宿駅」にもアウターダンジョンがある

新宿駅

「東新宿の拠点」に向かう際には、「新宿駅のホームの南端」にアウターダンジョンがあります。