【バルダーズゲート3】ドルイドのビルドとステ振り
「バルダーズゲート3」におけるドルイドのビルドについて解説しています。ドルイドのおすすめビルドや、ステ振り(能力値)を紹介しています。
更新日:2023/12/20 12:57

ドルイドの基本情報
| クラス名 | ドルイド | 
|---|---|
| HP | 8+体力 | 
| 武器習熟 | クラブ、ダガー、ジャベリン、メイス、クォータースタッフ、シミター、シックル、スピア、ショートソード、ロングソード、レイピア | 
| 防具習熟 | 軽装鎧、中装鎧、盾 | 
| 技能習熟 (2つ選択)  | 呪文学、自然、動物使い、看破、知覚、医術 | 
| セーヴィングスロー | 知力、判断力 | 
クラスとステ振りは後から変更できる
1章開始地点にあるクエストをクリアすると、キャンプにクラスチェンジの機能が追加されます。クラスは「100G」で変更できます。
クラス変更時に、スキルポイント・ステータスもリセットされます。
ドルイドのステ振り(能力値)
| 能力値 | ステ振り | 
|---|---|
| 筋力(STR) | 10 | 
| 敏捷力(DEX) | 14 | 
| 体力(CON) | 16 | 
| 知力(INT) | 10 | 
| 判断力(WIS) | 16(最重要) | 
| 魅力(CHA) | 8 | 
変身中の筋力は上書きされる
変身中の「筋力、敏捷力、体力」は、変身先の動物によって上書きされます。筋力にステータスを振っても、攻撃力は上がりません。
ドルイドのおすすめビルド
月の円環ビルド
| 月の円環ビルドの特徴 | 
|---|
| ・変身特化の近接ビルドが強い | 
| ・サブクラス(Lv3)で「Circle of the Moon(月の円環)」を選ぶ | 
| ・変身状態でHP0になっても、変身が解除されるだけで死なない | 
レベルアップ時のボーナス
| Lv | 習得スキル/ボーナス | 
|---|---|
| 1 | 呪文発動 | 
| 2 | 【サブクラス選択】 自然の化身  | 
| 3 | - | 
| 4 | 【特技の選択】 自然の化身強化  | 
| 5 | Wild Strike | 
| 6 | 【サブクラスの特徴追加】 | 
| 7 | - | 
| 8 | 【特技の選択】 自然の化身強化  | 
| 9 | - | 
| 10 | 【サブクラスの特徴追加】 Wild Strike Improvement  | 
| 11 | - | 
| 12 | 【特技の選択】 | 
