【アンカーパニック】「ストーリー EX3-10」の攻略と編成 | 特殊ステージ

「アンカーパニック(アカパニ)」における「ストーリー EX3-10」の攻略情報を解説しています。特殊ステージの「ストーリー EX3-10」で詰まった人は参考にしてください。

更新日:2025/3/2 12:43

アンカーパニック
目次

「ストーリー EX3-10」のステージ情報

推奨LvLv70
推奨属性強電、自然

ステージのバフ・デバフ

戦場環境
敵の靭性上限+50%、HP・攻撃力+25%
味方エージェントのシールド値-40%

負けた場合はスタミナを消費しない

バトルに負けた場合は、スタミナを消費しません。負けてもデメリットはないので、編成や陣形を試行錯誤しても大丈夫です。

「ストーリー EX3-10」の攻略ポイント

敵の陣形

ボスは3x3マスの範囲攻撃

ボスのスキル

ボスのスキルは、3x3マスの範囲攻撃です。巻き込まれるキャラが少なくなるように配置しましょう。

前列エリートは横1列の攻撃持ち

エリート

前列にいる敵エリートは、横1列の攻撃を持っています。ボスよりは被ダメージが少ないので、エリートの方を巻き込まれる形で受けます。

「ストーリー EX3-10」のクリア編成

クリア編成

前列と後列を離す

ボスの範囲攻撃の対策として、前列と後列の離れた陣形を選択します。

上段側にタンクを配置する

上段側は「エリート2体」と「ボスのスキル」で合計5回の攻撃を受けます。中段側は「エリートの横1列スキル」と「ボスの攻撃2回」の合計3回です。

上段側の方が被ダメージが大きいので、タンクを上段に配置します。