【アンカーパニック】SR烙印(装備)はどれを交換するべき?

「アンカーパニック(アカパニ)」のSR烙印(装備)で、どれを交換するべきか解説しています。SR烙印の交換方法も紹介しています。

更新日:2025/3/2 16:37

アンカーパニック
目次

SR烙印(装備)はどれを交換するべき?

ガチャを引いてから交換する

ステージ2-2をクリアすると、「イコル極印(烙印ガチャ)」が解放されます。SR烙印の中でも欲しいものが3個以上あります。

2日目に烙印のガチャチケットが配布されるので、2日目のガチャまで待ってから交換しましょう。

SR烙印の優先度

優先度SR烙印装備キャラ
1空守りの操りタンク
2光栄の至りヒーラー
3同調バッファー
4フェスの余韻アタッカー

アタッカーは代用できる烙印が多い

アタッカーの烙印は、「フェスの余韻」が一番おすすめです。ただし、「星空の下」「早速出発」「虚暴」でも大差ないので、代わりになる烙印をガチャから入手できます。

タンク用の「空守りの操り」が最優先

空守りの操り

ダメージ軽減の「空守りの操り」は、難易度が上がると欲しくなります。タンクが倒されると負けるので、防御力バフは確保しておいた方がいいです。

ヒーラー用の「光栄の至り」も欲しい

光栄の至り

ストーリー5章のボス戦から、「光栄の至り」の効果付きで全体回復しないと、回復が追いつかなくなります。回復系の烙印も、高難易度でほぼ必須の烙印です。

「それの到来」でもいい

「それの到来」の烙印は、HP50%未満の味方に対して回復効果が増加します。「光栄の至り」とほぼ同じ性能ですが、ステータス上昇が「基礎攻撃力」なので、「光栄の至り」の方がおすすめです。

バッファーは「同調」がおすすめ

同調

「同調」はスキル発動時に、味方全員に攻撃バフを付与します。バッファーに装備すると、アタッカーにバフを付与できます。

アタッカーは「フェスの余韻」がおすすめ

フェスの余韻

アタッカー向けの烙印は、「フェスの余韻」です。「フェスの余韻」は、アステバースト発動時に攻撃力が上昇します(2ターン持続)。

「星空の下」はステータスが悪い

星空の下

「星空の下」も似た効果を持っていますが、「星空の下」は上昇ステータスが「HP」になっています。「攻撃力上昇」が付いている「フェスの余韻」の方が強いです。

SR烙印の交換方法

「倉庫」を開く

倉庫

ホーム画面の下メニューから、「倉庫」を開きます。

「消費物資」から烙印セレクト箱を選択する

烙印セレクト箱

「消費物資」に移動し、烙印セレクト箱(紫箱)を選択すると、SR烙印を選択して交換できます。

SR烙印の一覧

SR烙印効果
次の目標80%の確率で自身が発動したスキルの最後の一撃の攻撃バフ+14%。1ターン持続
浮遊体戦闘開始時、自身が[強攻撃]を4層獲得し、[強攻撃]1層につき攻撃力バフ+5%。
通常攻撃とアステスキルを発動する度に[強攻撃]が1層消費される
情報分析中氷結を受けている敵に対し、自身のダメージ+18%
星空の下自身が通常攻撃すると、攻撃力+12.5%。1ターン持続
早速出発自身が同じ主要目標を攻撃する時、攻撃回数を重ねるごとに攻撃力+5.5%(最大3層まで重ね掛け可能)
同調自身がスキルを発動する度に、味方全員の攻撃力バフ+2%、2ターン持続(最大3層まで重ね掛け可能)
虚暴自身の攻撃がクリダメになった場合、「決心」を1層獲得し、「決心」1層につき、自身の攻撃力バフ+1.5%(最大10層まで重ね掛け可能)。
行動終了後、決心の効果がリセットされる
完全制覇HP50%未満の敵に対して、自身のダメージ+14%
それの到来HP50%未満の味方を治癒する時、自身の治癒効果+15%
光栄の至り自身が[アステスキル]を発動すると、「オーバーロード」を1層獲得する(最大層になると効果が自身の治癒効果+18%に転化し、2ターン持続)(最大2層まで重ね掛け可能)
フェスの余韻自身がアステバーストを発動する時、攻撃力+15%、2ターン持続
空守りの操り自身が攻撃によるダメージを受ける時、被ダメ軽減+2.5%、1ターン持続(最大5層まで重ね掛け可能)