【アンカーパニック】「彷徨いの森・試験場」のボス攻略と編成 | 移動迷宮

「アンカーパニック(アカパニ)」における移動迷宮の「彷徨いの森・試験場」の攻略情報を解説しています。「彷徨いの森・試験場」のボス攻略で詰まった人は参考にしてください。

更新日:2025/3/4 15:08

アンカーパニック
目次

「彷徨いの森・試験場」のステージ情報

推奨LvLv75
推奨属性直撃、強電、轟炎

ステージのバフ・デバフ

戦場環境
敵の素早さが75%増加、HPと攻撃力が50%上昇
味方エージェントのシールド効果が80%減少

「彷徨いの森・試験場」の攻略ポイント

敵の陣形

前列エリート2体が直線4マスの範囲攻撃

前列エリート

前列エリート2体は、直線4マスの範囲攻撃を持っています。巻き込まれる味方が少ない陣形を選択しましょう。

タンクを限界まで育成する

エリート3体の攻撃は、「前列優先」の攻撃目標です。どうしても、タンクは3体の攻撃を受ける必要があるので、タンクの育成が必須です。

エリート1体を早く倒す

前列のエリート1体を倒せると、回復が追いつくようになります。単体アタッカーで、前列エリートを撃破しましょう。

「彷徨いの森・試験場」のクリア編成

クリア編成

下段に前列1人の陣形を選ぶ

陣形は、下段に前列1人がおすすめです。味方タンクが落ちた時に、ボスの直線攻撃が1体だけに当たるようになります。

道中1戦目の攻略ポイント

道中1戦目の敵陣形

道中1戦目 敵の陣形

エリート2体の直線攻撃が痛い

エリート2体が持つ直線4マスの攻撃は、被ダメージが大きいです。ザコ敵の攻撃は無視できる程度なので、敵エリートに攻撃を集中します。

道中1戦目の味方陣形

道中1戦目 味方の陣形

直線アタッカーを上段に置く

エリート2体をまとめて攻撃したいので、メルローなど直線4マス攻撃持ちがいるなら、上段に配置します。

直線攻撃に対策する

敵エリート2体が直線攻撃です。味方タンクが落ちた時に、直線攻撃が1体だけに当たるように陣形を選択します。