【アンカーパニック】リセマラ当たりランキング(Tier表)【3月13日 更新】
「アンカーパニック(アカパニ)」のリセマラ当たりランキングです。リセマラのTier表や、リセマラ終了の目安を解説しています。
更新日:2025/3/13 13:24

リセマラのTier表について
海外の先行版を参考にする
海外版が先行リリースされており、キャラ評価が判明しています。参考元は、BILIBILI動画なので、中国語になっています。
参考元の動画URL |
---|
https://www.bilibili.com/video/BV1WAFveZEVW?spm_id_from=333.788.player.switch&vd_source=ca51b560dc2c71e2725a6181fe628be2 |
先行版はVer2.5なので未実装キャラがいる
海外の先行版は、2024年8月にリリースされており「Ver2.5」の情報です。日本版のリリース時には、未実装のキャラも存在します。画像を見比べて、強いキャラを探しましょう。
リセマラ当たりランキング(Tier表)
Tier0~Tier0.5のキャラ

Tier0キャラ
現在実装済みのTier0キャラは、「アジサシ」の1体だけです。残り2人は、今後追加のピックアップ限定キャラです。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() アジサシ | 属性:![]() ・味方の速度を上げるサポーター ・スキルは味方全員に攻撃バフ ・攻撃バフは同属性ボーナスがある ・相手より早く動けることがメリットなので、PvP向けのキャラ |
Tier0.5キャラ
Tier0.5で実装済みのキャラは、「エコー」だけです。「アジサシ」と「エコー」の2人が大当たりキャラになっています。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() エコー | 属性:![]() ・味方に攻撃バフを付与する ・天賦2が解放されるとHP回復も可能 ・敵アステバーストの妨害が可能 |
Tier1のキャラ

キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ユーカリ | 属性:![]() ・2回攻撃する毎に攻撃バフを獲得 ・スキルとバーストが単体攻撃 ・バフと合わせて長期戦だと単体高火力を出せる |
![]() カランリサ | 属性:![]() ・強電なのでエコーと好相性 ・敵撃破時に、別目標を追撃する ・アステバーストは発動するたびに、与ダメージが上がる ・ピックアップ限定キャラ |
![]() メルロー | 属性:![]() ・HP30%以上の敵にダメージアップ ・火傷の付与するでダメージやクリ率が上がる ・スターターガチャの排出対象 |
![]() デライラ | 属性:![]() ・量子なのでアジサシと好相性 ・シールドと回復で味方を守る ・量子キャラが多いほど回復量が上がる |
![]() レイヴン | 属性:![]() ・スキルを発動するたびに攻撃バフを獲得 ・全スキルが単体攻撃 ・アステバーストが高威力 |
![]() フリッカー | 属性:![]() ・量子なのでアジサシと好相性 ・シールドで味方を守るタンク ・戦闘中、一度だけ復活できる |
Tier1のSRキャラ
キャラ | 属性 | ロール |
---|---|---|
![]() スピリット | ![]() 量子 | ![]() 協同 |
![]() セントウレア | ![]() 量子 | ![]() 医療 |
Tier1.5のキャラ

キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ニューカッスル | 属性:![]() ・周囲の味方に量子ダメージバフを付与 ・量子パーティを組めるなら優秀 ・アステバーストは直線4マスへ攻撃 |
![]() 冷蛟(れいこう) | 属性:![]() ・スキルとバーストが両方全体攻撃 ・寒霜は強キャラが少ないのでパーティを組みにくい |
![]() 泠(りん) | 属性:![]() ・攻撃が後列を優先する ・スキル発動時に強電耐性ダウンを付与 |
![]() ダイヤモンド | 属性:![]() ・攻撃がすべて単体攻撃 ・氷結を付与して行動妨害する |
Tier1.5のSR・Rキャラ
キャラ | 属性 | ロール |
---|---|---|
![]() ストリーネ | ![]() 量子 | ![]() 医療 |
![]() コラズ | ![]() 轟炎 | ![]() 中堅 |
Tier外のSSRキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() オリビア | 属性:![]() ・味方轟炎キャラの攻撃後にバフを獲得 ・パッシブで3x3マスの範囲に攻撃バフ ・バフは天賦なのでレベル上げができない ・スキルは横1列への攻撃で使いにくい |
![]() マーセリン | 属性:![]() ・マークした敵に与ダメージアップ ・スキルが横1列への攻撃 ・敵が死ぬとマークが外れるので、溜めるのが難しい |
![]() アサヒ | 属性:![]() ・攻撃するたびに自己バフを獲得 ・アステバーストは3x3の範囲攻撃 |
![]() グルナッシュ | 属性:![]() ・3x3マスの味方に吸血効果を付与 ・アステバーストは3x3の範囲攻撃 |
![]() アリス | 属性:![]() ・クリティカルアタッカー ・強電の味方数でクリダメ上昇 ・攻撃がすべて単体攻撃 |
![]() リコルシャ | 属性:![]() ・毎ターン、スキルダメージ増加を獲得 ・スキルは直線4マスのため威力低め |
![]() 言(イエン) | 属性:![]() ・スキル発動時に自己バフを獲得 ・アステバーストは自己バフを消費して追加ダメージ |
![]() ザ・ディープ | 属性:![]() ・味方全員に寒霜ダメージ増加を付与 ・攻撃時に自己バフを獲得 |
リセマラの終了ライン
SSRキャラ2体が現実的
リセマラの所要時間は「5分」と短めで、アカウント削除もゲーム内から可能です。1時間程度のリセマラで終わる場合、SSRキャラ2体が現実的なラインです。
SSRキャラの排出数:ガチャ36回の場合
排出回数 | 確率 |
---|---|
0体 | 48.32% |
1体 | 35.50% |
2体 | 12.68% |
3体 | 2.93% |
4体 | 0.49% |
5体 | 0.06% |
7日ログイン報酬でSSR選択チケットがある

リリース日から7日ログインすると、SSR選択チケットを獲得できます。欲しいSSRキャラが出なくても、7日目に交換できます。
同属性の編成ボーナスがある

アステ同調(同属性の編成ボーナス)があるので、同じ属性のSSRキャラが多いほど、パーティ編成が楽になります。
ただし、アステ同調はSRキャラでも代用できるので、Tier表に従う方がおすすめです。
どのガチャを引くべき?
通常ガチャで「アジサシ」を引く

一番当たりのキャラは、「アジサシ」になります。ピックアップ対象ではないので、通常ガチャですり抜けを狙います。
ピックアップガチャは「ユーカリ」がおすすめ

ピックアップガチャは、「ユーカリ」のキャラ評価が一番高いです。ピックアップのガチャチケットでは、「ユーカリ」を狙いましょう。
「オリビア」+「メルロー」でパーティ組んでもいい

スターターガチャは引き直しできるので、「メルロー」は確実に入手可能です。「オリビア」と「メルロー」は轟炎属性なので、2キャラを揃えて轟炎パーティを組むと、短期的には強いです。
スターターガチャはリセマラ後に引く

スターターガチャの排出対象は、「メルロー・アサヒ・アリス」の3体だけです。一番狙いの「アジサシ」が排出対象外なので、リセマラ後に引きましょう。
リセマラの効率的なやり方
リセマラの所要時間とガチャ確率
リセマラ時間 | 5分 |
---|---|
ガチャ回数 | ピックアップガチャ:10回 通常ガチャ:22回 好きなガチャ:4回 |
排出確率 | SSRキャラ:2% SRキャラ:10% |
アカウント削除でリセマラする
「ホーム画面の左上アイコン」→「マイページの左下にあるアカウント設定」→「アカウント削除」の順でタップすると、ゲストアカウントを削除できます。
ゲストアカウントを削除して、リセラマが可能です。
全報酬を受取ると課金石は720個になる
「メール・イベント・特典・新人・ショップ」の報酬をすべて受け取ると、課金石が720個になり、好きなガチャを4回引けます。イベントの「星見の夜」は、引かなくてもガチャ回数は同じです。
ガチャは1-3クリア後に解放
ステージ1-3をクリアすると、ガチャ機能が解放されます。同時にメールなども解放され、自由に操作できます。
配信日は2月27日の10時

配信日は「2月27日(木)の10時」です。事前ダウンロードは、2月27日の7時から始まります。
アカウント削除の手順
1 | ホーム画面の左上にあるプレイヤー名をタップする |
---|---|
2 | マイページの左下にあるアカウント設定をタップする |
3 | アカウント削除を選択する |
プレイヤー名をタップする

ホーム画面の左上にあるプレイヤー名をタップし、マイページを開きます。
アカウント設定をタップする

マイページに移動後、左下にある「アカウント設定」をタップします。
アカウント削除を選択する

アカウント削除を選択すると、即時にアカウントを削除でき、タイトル画面に戻ります。
リセマラ時に受け取るべき報酬の一覧
課金石を受け取り項目の一覧 |
---|
・メールから、事前登録特典など |
・イベントから、7日ログインのガチャチケット10枚 |
・特典から、リリース特典のガチャチケット10枚 |
以下は10連ガチャ後に受け取り推奨 |
・新人から、新人イベントのガチャチケット1枚 |
・実績から、課金石60個 |
・ショップの無料パック3種で、課金石480個 |
ホーム画面と受け取り場所

ホーム画面の「メール・イベント・特典・新人・ショップ」から、ガチャチケットと課金石を受け取ることができます。
10連ガチャに関係するのは「メール・イベント・特典」の3種です。10連で引きが悪いとリセットコースなので、残りはガチャの引きがよかった場合に受け取る方がおすすめです。
「星見の夜」は引かなくていい

イベントにある「星見の夜」は、最大値を引いてもガチャ回数に影響しません。時間短縮のために、無視しましょう。
アカウント引き継ぎの注意点

引き継ぎコードは1回で消える
引き継ぎコードは1回使用すると、無効化される仕様です。引き継ぎコードから、データを戻した人は、コードを再発行しておきましょう。