【TEPPEN】「電刃錬気リュウ」のデッキリストと立ち回り
TEPPEN(テッペン)のデッキ「電刃錬気リュウ」のリストと立ち回りを解説しています。「電刃錬気リュウ」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/8/22 00:40

「電刃錬気リュウ」のデッキリスト
ヒーローアーツ
| ヒーロー | ヒーローアーツ | 
|---|---|
|  リュウ | 【電刃錬気】 自分の手札とEXポケット、味方ユニットのダメージを与える効果+2 | 
「電刃錬気リュウ」のデッキ相性
「電刃錬気リュウ」は「真空波動拳リュウ」に比べて、リュウ同系戦に強くなっています。リュウ同系戦の場合、「真空波動拳」で倒したい対象が「リオレウス」と「リュウ」しかいないので、全体強化できる「電刃錬気」の方が強力です。
| 相性 | デッキ | 
|---|---|
| 有利 |  停止モリガン  赤単テンポ リュウ | 
| 五分 |  リベンジウェスカー  ウロボロス ウェスカー  黒緑ネルギガンテ | 
| 不利 |  赤緑逆鱗空戦リオレウス | 
「電刃錬気リュウ」の立ち回り
敵ユニットに合わせてバレッタなどを出す
デッキの基本的は動きは「真空波動拳リュウ」と同じです。「バレッタ」「ラギアクルス」で敵ユニットを排除しましょう。
電刃錬気を使用するタイミング
「真空波動拳」と違い「電気錬金」は手札を揃えてから使用します。手札に「電気錬金」で強化したいカードが少ない場合は、手札を入れ替えてから使用しましょう。
相手がリュウの場合
相手がリュウの場合は、直接ヒーローにダメージを与える「不意打ち」や「ヘッドショット」の強化が有効です。リュウはライフ回復手段を持っていないので、ダメージ計算が簡単です。ダメージ計算しながら強化した火力を使用しましょう。
リュウ以外の場合
リュウ以外の場合は、盤面にいる敵ユニットを処理することが重要です。「タル爆弾」や「ラギアクルス」が多い状況で使用することが有効です。
「電刃錬気リュウ」のキーカード
全体にダメージを与えるカード


「電刃錬気リュウ」は、「電刃錬気」の効果でダメージを与える効果をアップするデッキです。「タル爆弾」や「フォレスト・スパイヤー」の効果を強化することで、敵ユニットを一掃できます。
ヒーローにダメージを与えるカード

全体除去で敵ユニットを減らしながら、ヒーローに直接ダメージを与えることでバトルに勝ちます。「不意打ち」や「ヘッドショット」も「電刃錬気」で強化することを狙いましょう。
除去カード(警戒すべきカード)
赤単デッキなので、「バレッタ」「ラギアクルス」「バレッタ」のプレイ時にダメージを与える除去カードが基本となります。「バレッタ」なども「電刃錬気」の効果で強化できます。
「電刃錬気リュウ」の使用カード一覧
| カード名 | 詳細 | 
|---|---|
|  勇敢な最期 |  | 
|  拡散射撃 |  | 
|  不意打ち |  | 
|  アクセル |  | 
|  フォレスト・スパイヤー |  | 
|  シャイニング・タイガード |  | 
|  ヘッドショット |  | 
|  ラギアクルス |  | 
|  タル爆弾 |  | 
|  冷徹な悪魔狩り |  | 
|  バレッタ |  | 
|  竜王の審判 |  | 
|  宿命に抗う者 リュウ |  | 
|  レディ |  | 
|  怒れる竜王 リオレウス |  | 

