【TEPPEN】「ウロボロス ウェスカー」のデッキリストと立ち回り
TEPPEN(テッペン)のデッキ「ウロボロス ウェスカー」のリストと立ち回りを解説しています。「ウロボロス ウェスカー」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/8/13 00:14

「ウロボロス ウェスカー」のデッキリスト
| ウロボロス ウェスカー | ||||
|---|---|---|---|---|
|  身勝手な捕食 |  身勝手な捕食 |  狂気の殺戮 |  偽りの王座 |  偽りの王座 | 
|  漂う瘴気 |  漂う瘴気 |  集結する魂 |  アーカム |  ゾンビ | 
|  ゾンビ |  ゾンビ |  ケルベロス |  ケルベロス |  ケルベロス | 
|  下僕の使役 |  ビシャモン |  ビシャモン |  ビシャモン |  VAVA | 
|  T-002 タイラント |  T-002 タイラント |  自業自得 |  自業自得 |  ソドム | 
|  広がりゆく感染 |  抹殺 |  抹殺 |  イビルジョー |  イビルジョー | 
ヒーローアーツ
| ヒーロー | ヒーローアーツ | 
|---|---|
|  ウェスカー | 【ウロボロス】 自分の墓地にある最もMPの高いユニット1体を場に出す | 
「ウロボロス ウェスカー」の立ち回り
イビルジョーを墓地に送る
「ウロボロス ウェスカー」は、イビルジョーを墓地に送ってから、ヒーローアーツ「ウロボロス」で回収するデッキです。「偽りの玉座」を使うと、墓地に「イビルジョー」を送ることができます。
「偽りの玉座」と低コストのアクションを同時に使う
「偽りの玉座」を使用すると、相手はAMPを使ってアクションカードを使用します。自分から「偽りの玉座」を使う場合は、こちらもAMPを使用したいので「漂う瘴気」や「自業自得」と合わせて使用しましょう。
強力な除去で敵のフィニッシャーを倒す
「ウロボロス ウェスカー」は、「自業自得」や「抹殺」といった強力な単体除去を多くもっています。そのため、単体ユニットを強化する「呼応モリガン」に対して強いデッキとなっています。
「ウロボロス ウェスカー」のキーカード
「イビルジョー」と「偽りの玉座」


「イビルジョー」は、「臨戦」を持っているので釣り上げてから、すぐに攻撃してくれます。「真空波動拳」でも倒されないHPを持っており、アタッカーとして非常に優秀です。
リベンジ持ちのカード

リベンジ持ちのカードは、単純に強いので黒デッキなら入れておきましょう。「偽りの玉座」でデッキを圧縮できるので、リベンジも多少引きやすくなっています。
除去カード(警戒すべきカード)
「ウロボロス ウェスカー」には、「自業自得」や「抹殺」といった確定除去が入っています。呼応でユニットを大きくしても1枚で倒されるので、「打ち消し」で対策するか、プレイ時にアドが取れる「赤単テンポ リュウ」などで対策しましょう。
自業自得

抹殺

「ウロボロス ウェスカー」の使用カード一覧
| カード名 | 詳細 | 
|---|---|
|  身勝手な捕食 |  | 
|  狂気の殺戮 |  | 
|  偽りの王座 |  | 
|  漂う瘴気 |  | 
|  集結する魂 |  | 
|  アーカム |  | 
|  ゾンビ |  | 
|  ケルベロス |  | 
|  下僕の使役 |  | 
|  ビシャモン |  | 
|  VAVA |  | 
|  T-002 タイラント |  | 
|  自業自得 |  | 
|  ソドム |  | 
|  広がりゆく感染 |  | 
|  抹殺 |  | 
|  イビルジョー |  | 

