【TEPPEN】リセマラ当たりランキング【8月14日 更新】
TEPPEN(テッペン)のリセマラで狙う当たりカードをランキングで紹介しています。リセマラのやり方や、効率を上げるポイント、当たりカードの評価などをまとめています。
更新日:2019/8/9 18:11
リセマラの手順
リセマラの手順
手順 | 解説 |
---|---|
1 | ゲームをインストールする |
2 | チュートリアルをクリアする ※スキップ可能 |
3 | 事前登録報酬などを受け取る |
4 | ガチャを引く ※合計34回引ける |
5 | 当たりカードが出なかった場合、 ゲームをアンインストールする |
6 | 手順1から、やり直し |
レジェンダリーカード2枚以上を狙う
ガチャから排出される最高レアリティは、レジェンダリーとなっています。レジェンダリーカードの効果が強いので、リセマラではデッキのキーカードとなるレジェンダリーカードを狙いましょう。レジェンダリーカードは、1種類につき1枚だけデッキに編成できます。
カードは分解/作成できる
TEPPENのカードは分解/作成を行うことができます。交換レートは「4:1」となっており、同レアリティのカード4枚があれば好きなカードを作成できます。また、レジェンダリーカード1枚を分解すると、好きなエピックカード1枚を作成できます。
ゴールデンのレジェンダリーなら好きなカードと交換できる
ゴールデンカードは、分解時に通常カードの4倍のソウルを入手できます。ゴールデンのレジェンダリーカードを分解すると、好きなレジェンダリーカードを作成できます。
シークレットカードはイラスト違い
シークレットカードは、同セットに収録されているカードのイラスト違いです。カードの効果自体は、シークレットでないバージョンと同じです。レジェンダリーのシークレットカードはないので、リセマラ的には外れです。
ガチャの排出確率
リセマラで当たりとなるレジェンダリーの排出確率は1%となっています。1パックから6枚のカードを入手できるので、1パック当たり6%の確率でレジェンタカードが排出されます。
キャラ | 通常 | 6枚目 |
---|---|---|
レジェンダリー | 1% | 1% |
エピック | 6% | 6% |
レア | 28% | 93% |
コモン | 65% | - |
リセマラの当たりランキング
リセマラではレジェンダリーカードが当たりとなります。エピック以下のカードは、レジェンダリーカード1枚分で作成できるので、レジェンダリーカードの枚数が多いほど当たりです。
リセマラの評価基準
デッキで使うレジェンダリーが大当たり
レジェンダリーカードを作成するには、レジェンダリーカードを4枚分解する必要があります。課金なしでレジェンダリーカードを作成するのは時間がかかるので、デッキのキーカードとなるレジャンダリーカードはリセマラで直接入手しておきましょう。
リオレウスとリュウはランクマッチ報酬なので除外
開催中のランクマッチ報酬で「怒れる竜王 リオレウス(Cランク到達報酬)」と「宿命に抗う者 リュウ(Eランク到達報酬)」が獲得できます。「リオレウス」と「リュウ」はゲームをプレイすれば入手できるので、リセマラで狙う必要はありません。ランクマッチ報酬は、来月になると変更されます。
Sランク:リセマラ即終了ライン
カード | 評価 |
---|---|
広がりゆく感染 | 5コスで「2/3ユニット」を3体出す スタッツで7コス相当なので、強い |
神脚美技 春麗 | 俊敏+連撃持ちの5コス 2/6 バフ系のアクションと相性がいい |
復讐の悪魔狩人 ダンテ | 呼応で「4/7 空戦 修敏」になる アクションカードを使えれば強い |
魔人化 | 味方紫ユニットに「空戦+俊敏」を付与 強化に合わせて除去が飛んでくる可能性があるので、ユニットに比べて使いにくい |
Aランク:リセマラ妥協ライン
カード | 評価 |
---|---|
闇を彷徨うリビドー モリガン | 停止状態の敵ユニットを無視して、ヒーローを攻撃できる アクションカード使うと正面のユニットを5秒停止 タイミングを見て、アクションカードを使う必要があるので操作が忙しい |
双龍の波動 | 敵ユニット1体に、ダメージを与えるアクションカード だいたい3か6ダメージしか飛ばないので、レジェンダリーとしては微妙 |
竜王の審判 | 敵ユニットに12の割り振りダメージ タイミングしだいで、敵の盤面を一掃できる |
風翔の暴嵐 | 空戦を持つ全ユニットに7ダメージ 対策カードなので、相手によっては役に立たない |
超文明の遺物 エックス | 撃破したユニットのカードを得る バフ系カードで強化しながら敵を倒すと強い |
魂の献上 | 味方の緑ユニット「+7/+7 封印(能力の消去)」を付与 強化に合わせて除去が飛んでくる可能性があるので、ユニットに比べて使いにくい |
支配された頭脳 | 敵ユニットのコントロールを奪う 単体フィニッシャーで押してくるデッキに強い |
血の宿命 | 墓地にある黒ユニットの数分、攻撃力を+1する 付与したユニットは死ぬと、攻撃力分のダメージを自分が受ける 使うタイミングが難しいカード |
野望の継承者 ウェスカー | 味方ヒーローのライフ分だけ、攻撃力とHPが下がる 無条件で強いカードではないので、使い方が難しい |
伝説喰らいの古龍 ネルギガンテ | プレイ時に自分のデッキを10枚除外する「デッキ圧縮カード」 リベンジと相性がいい 墓地ではなく除外なので、墓地利用はできない |
リセマラランキング外
リオレウスとリュウは、ランクマッチで入手できるので、リセマラで入手しても分解することになります。そのため、現在のリセマラで狙う必要はありません。
カード | 評価 |
---|---|
怒れる竜王 リオレウス | 敵ヒーローにダメージを与えた時、ランダムな敵ユニットに5ダメージ 空戦+臨戦持ちで、高確率でヒーローにダメージが通る |
宿命に抗う者 リュウ | 攻撃時、正面のユニットに、ゲーム中に使用したアクション数分のダメージを与える アクションが多いデッキ編成なら強い |
リセマラ当たりカードの使用デッキ
広がりゆく感染
広がりゆく感染の使用デッキ | |
---|---|
黒緑ネルギガンテ | リベンジヴェスカー |
黒緑ネルギガンテ
黒緑ネルギガンテは、犠牲(プレイ時に自分がダメージを受ける)効果を持つユニットで序盤から押していくアグロデッキです。デメリット持ちのため、攻撃力とHPが高いユニットが多いデッキです。また、敵ユニットはヒーローアーツ「棘とばし」で排除します。
リベンジヴェスカー
リベンジヴェスカーは、リベンジの効果でコストが下がったクリーチャーを連打する後半戦に強いデッキです。「広がりゆく感染」はコストに対するスタッツが化け物なので、黒デッキなら基本的に入ります。
神脚美技 春麗
「神脚美技 春麗」の使用デッキ | |
---|---|
赤緑逆鱗空戦リオレウス | 黒緑ネルギガンテ |
緑単チャージショット エックス | - |
赤緑逆鱗空戦リオレウス
赤緑逆鱗空戦リオレウスは、ユニットをアクションカードで強化するデッキです。「空戦を付与するカード」や「即時攻撃するカード」を使って、今日かしたユニットで相手ヒーローを直接攻撃します。
緑単チャージショット エックス
「チャージショット エックス」は、エックスのヒーローパワーでHPが上昇しているクリーチャーを強化するデッキです。緑のレジェンダリー「神脚美技 春麗」を使用したデッキとなっています。
「復讐の悪魔狩人 ダンテ」と「魔人化」
「復讐の悪魔狩人 ダンテ」と「魔人化」の使用デッキ | |
---|---|
呼応空戦モリガン | 呼応 無敵ダンテ |
呼応空戦モリガン
「呼応空戦モリガン」は、呼応(アクションカード使用時に発動する効果)を持つユニットを育てていくデッキです。相手のユニットは、停止カードで止めて一方的に攻撃していきます。
呼応 無敵ダンテ
「呼応 無敵ダンテ」は「呼応空戦モリガン」に似たデッキです。「ヒーローアーツで相手ユニットを倒す」か「自ヒーローに無敵を付与してフェイスで受ける」かがデッキの違いとなります。流行っているデッキは「呼応空戦モリガン」です。
レジャンダリーカード3枚以上でリセマラを終えた場合
ランクマッチ報酬の「リオレウス」と「リュウ」を使うデッキには「赤単テンポ リュウ」があります。最強デッキの一つなので、リセマラで当たり以外のレジェンダリカードを複数枚入手した場合は、分解して「赤単テンポ リュウ」のエピックカードを揃えるのがおすすめです。
「リオレウス」と「リュウ」の使用デッキ | |
---|---|
赤単テンポ リュウ | - |