【TEPPEN】「赤単テンポ リュウ」のデッキリストと立ち回り
TEPPEN(テッペン)のデッキ「赤単テンポ リュウ」のリストと立ち回りを解説しています。「赤単テンポ リュウ」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/8/12 15:05

「赤単テンポ リュウ」のデッキリストについては、「Mark チャンネル」さん(https://www.youtube.com/watch?v=Y16Vm4IkFGU)の動画を参考にしています。デッキの詳しい立ち回りを知りたい人は、参考動画も確認してみてください。
「赤単テンポ リュウ」のデッキリスト
ヒーローアーツ
ヒーロー | ヒーローアーツ |
---|---|
![]() リュウ | 【真空波動拳】
敵ユニット1体に7ダメージ |
「赤単テンポ リュウ」の立ち回り
敵ユニットのHP見てユニットを出す
「赤単テンポ リュウ」は、プレイ時に敵ユニットに対してダメージを与えるユニットを多く採用しています。敵ユニットの残りHPを見ながら、ユニットを出していきましょう。
敵アクションに合わせて「不意打ち」「ヘッドショット」を打つ
「不意打ち」や「ヘッドショット」の直接ヒーローにダメージを与えるカードは、自分から打つと相手がAMPでボードアドバンテージを取っていきます。相手にトドメを刺しに行く時以外は、AMPを使って使用するのがおすすめです。
「赤単テンポ リュウ」のキーカード
バレッタ

「赤単テンポ リュウ」は、「バレッタ」や「ラギアクルス」などのプレイ時にダメージを与えるカードで、敵ユニットを排除していきます。
シャイニング・タイガード

シャイニング・タイガードは「3コス 1/10」と、かなり場持ちのいいカードとなっています。攻撃直前にアクションカードや「真空波動拳」で、敵ユニットを排除してダメージを通します。
除去カード(警戒すべきカード)
怒れる竜王 リオレウス

「怒れる竜王 リオレウス」を止めれないと、そのまま勝負に負けるカードパワーを持っています。初手に出されてそのまま負けるパターンが多いので、対策カードも持っている場合は、相手が動くまでMPを残しておきましょう。
「赤単テンポ リュウ」の使用カード一覧
カード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 拡散射撃 | ![]() |
![]() 不意打ち | ![]() |
![]() アクセル | ![]() |
![]() シャイニング・タイガード | ![]() |
![]() ヘッドショット | ![]() |
![]() 連鎖する烈火 | ![]() |
![]() ソニック・オストリーグ | ![]() |
![]() ラギアクルス | ![]() |
![]() カーネル | ![]() |
![]() バレッタ | ![]() |
![]() ストームトルネード | ![]() |
![]() 宿命に抗う者 リュウ | ![]() |
![]() レディ | ![]() |
![]() 怒れる竜王 リオレウス | ![]() |
「赤単テンポ リュウ」の参考動画
【A帯到達】赤単テンポ「リュウ」デッキ徹底解説!【TEPPEN】