【TEPPEN】「電刃練気リュウ(DON版)」のデッキリストと立ち回り【DONデッキ】
TEPPEN(テッペン)のデッキ「電刃練気リュウ(DON版)」のリストと立ち回りを解説しています。「電刃練気リュウ(DON版)」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/9/5 05:17

「電刃練気リュウ(DON版)」のデッキリスト
電刃練気リュウ(DON版) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 拡散射撃 | ![]() 拡散射撃 | ![]() 不意打ち | ![]() 不意打ち | ![]() 不意打ち |
![]() 召雷 | ![]() 召雷 | ![]() 召雷 | ![]() 誘爆 | ![]() 誘爆 |
![]() フォレスト・スパイヤー | ![]() フォレスト・スパイヤー | ![]() フォレスト・スパイヤー | ![]() ヘッドショット | ![]() ヘッドショット |
![]() ヘッドショット | ![]() ラギアクルス | ![]() ラギアクルス | ![]() アグナコトル | ![]() アグナコトル |
![]() タル爆弾 | ![]() タル爆弾 | ![]() タル爆弾 | ![]() 冷徹な悪魔狩り | ![]() バレッタ |
![]() バレッタ | ![]() バレッタ | ![]() 竜王の審判 | ![]() 宿命に抗う者 リュウ | ![]() 怒れる竜王 リオレウス |
ヒーローアーツ
ヒーロー | ヒーローアーツ |
---|---|
![]() リュウ | 【電刃錬気】 自分の手札とEXポケット、味方ユニットのダメージを与える効果+2 |
「電刃練気リュウ(DON版)」の立ち回り
バレッタやラギアクルスで盤面を処理する
リュウデッキは、プレイ時にダメージを与えるユニットでアドバンテージを稼ぎます。バレッタなどで相手ユニットを処理しつつ、フェイスにダメージを入れましょう。
タル爆弾を溜める
タル爆弾に電刃練気を乗せて、相手の盤面を一掃しつつフェイスにダメージ入れる動きが強いです。タル爆弾はそのまま使っても弱いので、電刃練気で強化してから使いましょう。
「電刃練気リュウ(DON版)」の新カード
「電刃練気リュウ(DON版)」は、エピックやレジェンダリーの新カードを使っていないため、前環境で「電刃練気リュウ」を使っていた人なら安価で使用できます。
召雷

召雷を使うと、EXポケットに「召雷」が追加されます。ヒーローアーツの「電刃錬気」を乗せる対象が多くなるので、「召雷」を1回挟んでから、ヒーローアーツを使うのがおすすめです。
アグナコトル

アグナコトルは追加のラギアクルスといえるカードです。ラギアクルスと違い、1体にダメージが飛んでいくので高確率で敵ユニットを倒せます。ダメージを拡散させて2体打ち取りたい場合もあるので、ラギアクルスとは一長一短です。
「電刃練気リュウ(DON版)」の使用カード一覧
カード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 拡散射撃 | ![]() |
![]() 不意打ち | ![]() |
![]() 誘爆 | ![]() |
![]() 召雷 | ![]() |
![]() アクセル | ![]() |
![]() フォレスト・スパイヤー | ![]() |
![]() ヘッドショット | ![]() |
![]() ラギアクルス | ![]() |
![]() アグナコトル | ![]() |
![]() タル爆弾 | ![]() |
![]() 冷徹な悪魔狩り | ![]() |
![]() バレッタ | ![]() |
![]() 竜王の審判 | ![]() |
![]() 宿命に抗う者 リュウ | ![]() |
![]() 怒れる竜王 リオレウス | ![]() |