【TEPPEN】「赤単 臨戦リュウ」のデッキリストと立ち回り
TEPPEN(テッペン)のデッキ「赤単 臨戦リュウ」のリストと立ち回りを解説しています。「赤単 臨戦リュウ」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/8/16 12:38

「赤単 臨戦リュウ」のデッキリストについては、「Aki'sGAMELIFE」さん(https://www.youtube.com/watch?v=06_VRcI4Yes)の動画を参考にしています。デッキの詳しい立ち回りを知りたい人は、参考動画も確認してみてください。
「赤単 臨戦リュウ」のデッキリスト
赤単 臨戦リュウ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 拡散射撃 | ![]() 拡散射撃 | ![]() 不意打ち | ![]() 不意打ち | ![]() 不意打ち |
![]() ガイ | ![]() ガイ | ![]() ガイ | ![]() ラングロトラ | ![]() ラングロトラ |
![]() ラングロトラ | ![]() レオン・S・ケネディ | ![]() レオン・S・ケネディ | ![]() レオン・S・ケネディ | ![]() ヘッドショット |
![]() ヘッドショット | ![]() ヘッドショット | ![]() ソニック・オストリーグ | ![]() ソニック・オストリーグ | ![]() ソニック・オストリーグ |
![]() ラギアクルス | ![]() ラギアクルス | ![]() ラギアクルス | ![]() バレッタ | ![]() バレッタ |
![]() バレッタ | ![]() 竜王の審判 | ![]() レディ | ![]() レディ | ![]() 怒れる竜王 リオレウス |
ヒーローアーツ
ヒーロー | ヒーローアーツ |
---|---|
![]() リュウ | 【真空波動拳】 敵ユニット1体に7ダメージ |
「赤単 臨戦リュウ」の立ち回り
敵ユニットに合わせてバレッタなどを出す
基本的は動きは、「バレッタ」「ラギアクルス」などを構えるデッキです。相手のユニットに合わせて出して、ボードアドバンテージを取りましょう。
相手が動かい場合は「臨戦」でライフを攻める
相手が動かない場合は「ガイ」や「ソニック・オストリーグ」で相手のライフを攻めます。能動的にライフを攻めることで、リュウ同系戦に強くなっていることが特徴です。出すユニットがバレッタで撃ち落とされないので、1発はフェイスに入る可能性が高いです。
「赤単 臨戦リュウ」のキーカード
臨戦持ちのユニット


「赤単 臨戦リュウ」は、従来の「赤単リュウ」と違って、臨戦持ちのユニットを多く採用していることが特徴です。従来の「赤単リュウ」は相手のユニットが出てくるまで動けない待ちガイル系のデッキですが、臨戦持ちユニットで自分から攻めていきやすいデッキになっています。
バレッタ

「赤単テンポ リュウ」は、「バレッタ」や「ラギアクルス」などのプレイ時にダメージを与えるカードで、敵ユニットを排除していきます。
除去カード(警戒すべきカード)
赤単デッキの除去は、「バレッタ」「ラギアクルス」「バレッタ」のプレイ時にダメージを与えるカードとなっています。HPが減ったユニットは、突然死ぬ可能性があるので、次のユニットを出す用意をして待機しましょう。
「赤単 臨戦リュウ」の使用カード一覧
カード名 | 詳細 |
---|---|
拡散射撃(RED / ベーシック) | ![]() |
不意打ち(RED / CORE) | ![]() |
ガイ(RED / CORE) | ![]() |
ラングロトラ(RED / CORE) | ![]() |
レオン・S・ケネディ(RED / CORE) | ![]() |
ヘッドショット(RED / CORE) | ![]() |
ソニック・オストリーグ(RED / CORE) | ![]() |
ラギアクルス(RED / CORE) | ![]() |
バレッタ(RED / CORE) | ![]() |
竜王の審判(RED / CORE) | ![]() |
レディ(RED / CORE) | ![]() |
怒れる竜王 リオレウス(RED / CORE) | ![]() |
「赤単 臨戦リュウ」の参考動画
『TEPPEN』Champion帯で驚異の安定感!『待ち』だけでなく『攻め』も出来る『臨戦リュウ』が強いぞ!