【リングフィット】フィットスキルの一覧と効果
「リングフィット アドベンチャー」のフィットスキル一覧です。フィットスキルの効果ややり方を掲載しています。
更新日:2019/11/5 22:16

| 色別のフィットスキル | |||
|---|---|---|---|
| あか | あお | きいろ | みどり |
| 範囲別のフィットスキル | |||
| 単体攻撃 | 全体攻撃 | 範囲攻撃 | 回復 |
筋トレ系のフィットスキル
| フィットスキル | やり方 |
|---|---|
| ウシロプッシュ | 頭の後ろにリングコンを持ち、押しこむ。 |
| バンザイプッシュ | リングコンを頭上に持ち、押しこむ |
| サゲテプッシュ | リングコンを下に構え、押しこむ。 |
| リングアロー | 弓を引くようにリングコンを引っ張る。 |
| カタニプッシュ | 肩にリングコンを乗せて、押しこむ。 |
| トライセプス | ひじを固定し、リングコンを上下に動かす。 |
| スクワット | 腰を落として足に効かせる、よく知られた運動 |
| ワイドスクワット | 大きく足を開いて行うスクワット。 |
| バンザイスクワット | リングコンを頭上に持ち、スクワットする。 |
| バンザイサイドベンド | リングコンを頭上に持ち、左右に上体を倒す。 |
| バンザイツイスト | リングコンを頭上に持ち、上半身をひねる。 |
| ベントオーバー | 上体を前に倒し、リングコンを左右に持ち上げる。 |
| バンザイモーニング | リングコンを頭上に持ち、前へと倒す。 |
| モモデプッシュ | 床に座り、モモでリングコンを押しこむ。 |
| ニートゥーチェスト | 足を伸ばして床に座り、ヒザを胸元に引き寄せる。 |
| マエニプッシュ | 足を開いて床に座り、前のリングコンを押しこむ。 |
| ヒップリフト | 床に背中をつけて寝そべり、腰を浮かす。 |
| プランク | 両ヒジを床につけ、腰を上げる。 |
| レッグレイズ | 足を伸ばして床に座り、両足を上げる。 |
| アシパカパカ | 足を上げた状態で床に座り、両足を大きく開く。 |
リズム系のフィットスキル
| フィットスキル | やり方 |
|---|---|
| スワイショウ | 左右に大きく上半身をひねる。 |
| バンザイコシフリ | リングコンを頭上に持ち、左右に腰を振る。 |
| アームツイスト | 両手をまっすぐ上げ、腕をひねる。 |
| グルグルアーム | 頭上に円を描くようにリングコンを回す。 |
| ロシアンツイスト | 足を曲げて床に座り、左右に上体をひねる。 |
| バタバタレッグ | 床に背中をつけて寝そべり、足を交互に動かす。 |
| リングアゲサゲ | 足を曲げて床に座り、リングコンを上下に動かす。 |
| マウンテンクライマー | 床に手を置き、足を交互に胸元に引き寄せる。 |
| ハサミレッグ | 床に座り少し足を浮かせて、すばやく足を交差させる。 |
| モモアゲアゲ | リズムに合わせて、連続でモモ上げする。 |
| ステップアップ | 左右にステップしながら、リングコンを上下に動かす。 |
| アゲサゲコンボ | リズムに合わせて、リングコンを上下に動かす。 |
| モモアゲコンボ | モモ上げと、リングコンを持ち上げる動きの組み合わせ。 |
ヨガ系のフィットスキル
| フィットスキル | やり方 |
|---|---|
| 椅子のポーズ | 腰を落として、リングコンを上下にゆっくりと動かす。 |
| 立木のポーズ | 片足で立ち、上体をゆっくりと横へ倒す。 |
| チョウツガイのポーズ | 上体を前に倒し、片方の腕をゆっくりと上げ下げする。 |
| ねじり体側のポーズ | 前後に足を大きく開き、上体をゆっくりとひねる。 |
| 英雄1のポーズ | 前後に足を開き、上体をゆっくりと横へ倒す。 |
| 英雄2のポーズ | 足を大きく開き、両手を広げて、両腕をゆっくりとひねる。 |
| 英雄3のポーズ | 片足で立ち、上体をゆっくりと前へ倒す。 |
| 扇のポーズ | 床に座り、上体をゆっくりと横へ倒す。 |
| 船のポーズ | 床に座り、両手を後ろへ下げながら、両足を前に伸ばす。 |
| 折りたたむポーズ | リングコンを、背面から前へと、ゆっくり倒す。 |
