【リングフィット】「英雄3のポーズ」の効果とやり方
「リングフィット アドベンチャー」のフィットスキル「英雄3のポーズ」の効果や、やり方を掲載しています。「英雄3のポーズ」の鍛えられる部位や、正しいフォームを確認したい人は参考にしていください。
更新日:2019/11/5 22:12

| 色別のフィットスキル | |||
|---|---|---|---|
| あか | あお | きいろ | みどり |
| 範囲別のフィットスキル | |||
| 単体攻撃 | 全体攻撃 | 範囲攻撃 | 回復 |
「英雄3のポーズ」の効果
| フィットスキル名 | 英雄3のポーズ |
|---|---|
| 正式な運動名 | Warrior 3 Pose |
| 鍛えられる部位 | 腸腰筋 大殿筋 |
| 体への効果 | 脂肪燃焼 体幹の強化 スタミナアップ |
| 種別 | ヨガ系 |
| 属性 | みどり |
| 攻撃範囲 | 範囲攻撃 |
「英雄3のポーズ」のやり方
片足で立ち、上体をゆっくりと前へ倒す。
「英雄3のポーズ」の参考動画
フィットスキルの一覧
筋トレ系のフィットスキル
| 筋トレ系のフィットスキル | ||
|---|---|---|
| ウシロプッシュ | バンザイプッシュ | サゲテプッシュ |
| リングアロー | カタニプッシュ | トライセプス |
| スクワット | ワイドスクワット | バンザイスクワット |
| バンザイサイドベンド | バンザイツイスト | ベントオーバー |
| バンザイモーニング | モモデプッシュ | ニートゥーチェスト |
| マエニプッシュ | ヒップリフト | プランク |
| レッグレイズ | アシパカパカ | - |
リズム系のフィットスキル
| リズム系のフィットスキル | ||
|---|---|---|
| スワイショウ | バンザイコシフリ | アームツイスト |
| グルグルアーム | ロシアンツイスト | バタバタレッグ |
| リングアゲサゲ | マウンテンクライマー | ハサミレッグ |
| モモアゲアゲ | ステップアップ | アゲサゲコンボ |
| モモアゲコンボ | - | - |
ヨガ系のフィットスキル
| ヨガ系のフィットスキル | ||
|---|---|---|
| 椅子のポーズ | 立木のポーズ | チョウツガイのポーズ |
| ねじり体側のポーズ | 英雄1のポーズ | 英雄2のポーズ |
| 英雄3のポーズ | 扇のポーズ | 船のポーズ |
| 折りたたむポーズ | - | - |
