【神魔狩りのツクヨミ】十六夜月の神魔カード一覧

「神魔狩りのツクヨミ(神ツク)」における「十六夜月」の神魔カード一覧です。「十六夜月」の通常カードや創生カードを確認したい人は参考にしてください。

更新日:2025/5/15 17:52

神魔狩りのツクヨミ
目次

十六夜月の通常カード

カード効果
青龍

青龍

単体攻撃
フィン・マックール

フィン・マックール

攻撃後、ツクヨミに守護+10を付与
モルモー

モルモー

ツクヨミに気合+10を付与
渾沌

渾沌

使用後"封印"される
瀬戸大将

瀬戸大将

攻撃が成功した時、相手に鈍2を付与
角大師

角大師

捨札から神魔札を1枚選んで山札に戻す
使用後"封印"される
二郎神

二郎神

敵全体がこのターン攻撃に使った「札枚数×15」のHPを失う
がしゃどくろ

がしゃどくろ

攻撃が成功した時、相手に脆弱2を付与
霊障20
水虎

水虎

完全防御した時、相手に攻撃力の1.5倍ダメージ
飯綱

飯綱

ランダム連続攻撃
攻撃が成功した時、相手に裂傷+5を付与
広目天

広目天

攻撃が成功した時、相手に炎上+40を付与
貘

ツクヨミのHP10回復
使用後"封印"される
雪ムスメ

雪ムスメ

全体攻撃
攻撃が成功した時、相手に鈍1を付与
屍鬼

屍鬼

神魔札を捨札からランダムに1枚回収して山札に加える
マッドチャリンカー

マッドチャリンカー

攻撃が成功した時、相手が脆弱なら、次ターンのオド+1
マナプレートを100失う
エストリエ

エストリエ

敵1体に魅了1を付与
使用後、ツクヨミに魅了2を付与
犠牲
ブエル

ブエル

全体攻撃×全身全霊
攻撃が成功した時、相手に闘志-10を付与
鬼人

鬼人

全体攻撃
防御破壊30
兎鬼

兎鬼

攻撃成功した時、相手に破滅ノ契約3を付与
シトリー

シトリー

ターンが終了するまで、手札の2以上のコストを1にする
次ターンのオド-1
七人みさき

七人みさき

敵全体が封印した札の「枚数×15」のHPを失う
屍鬼童子

屍鬼童子

ツクヨミに再生10を付与
使用後ツクヨミに脆弱99を付与
使用後"封印"される
アミー

アミー

攻撃が成功した時と防御した時、相手に炎上+30を付与
ゴム人間

ゴム人間

ツクヨミに反復1を付与
アンドラス

アンドラス

全体攻撃
受ケテ立ツ
アモン

アモン

ツクヨミに進化+10を付与
ツクヨミがHP10失う
使用後"封印"される
ブネ

ブネ

攻撃後、ツクヨミに猛火+30を付与
完全防御した時、相手に攻撃力の2倍ダメージ
渡部綱

渡部綱

攻撃後、ツクヨミに気合+10を付与

十六夜月の創生カード

創生カード
創生カード効果
コンス攻撃35/防御40/オド1
・全体攻撃
・攻撃成功した時、相手が脆弱ならオド+1
タニト攻撃60/防御60/オド2
・完全防御した時、相手に攻撃力の2倍ダメージ
・真打50(山札が0枚の時、攻撃力がX増加)
シヴァ攻撃145/防御0/オド2
・ツクヨミに闘志+10を付与
グリンブルスティ攻撃65/防御75/オド1
・この神魔札は2倍闘志の効果を受ける
・受ケテ立ツ
アグニ攻撃0/防御65/オド2
・ツクヨミに障壁1を付与
強化するとコスト1になる
ダゴン攻撃45/防御65/オド1
・廻天25(HPが減少する程、攻撃回数が上昇する。最大値からX%減少する毎に+1回)
・真打40(山札が0枚の時、攻撃力がX増加)
ナンナル攻撃0/防御40/オド0
・オド+1
・HP30を失う
ヘルメス攻撃35x3/防御0/オド2
・ランダム連続攻撃
・攻撃成功した時、相手に脆弱1を付与
ウルカヌス攻撃110/防御0/オド1
・使用する度、攻撃力-10
・罪人(手札に残してターン終了すると封印される)
カロン攻撃75/防御0/オド0
・全体攻撃
・懐刀(戦闘開始時に手札に加わる)
・使用後に封印される
タナトス攻撃60/防御70/オド2
・完全防御した時、次ターンのオド+1
フォルトゥナ攻撃0/防御60/オド1
・ツクヨミに報復ノ雷+30を付与
・使用後に封印される
【報復ノ雷】攻撃によってダメージを受ける度に相手もHPをX失う
スカアハ攻撃35/防御40/オド1
・全体攻撃
・攻撃成功した時、相手が脆弱ならオド+1
パールバティー攻撃60/防御55/オド2
・完全防御した時、相手に攻撃力の2倍ダメージ
・真打50(山札が0枚の時、攻撃力がX増加)
プロメテウス攻撃0/防御75/オド2
・この札の防御力に等しいダメージを敵1体に与える
強化するとコスト1になる
セイレーン攻撃0/防御60/オド2
・ツクヨミに加勢+20を付与
・使用後に封印される
【加勢】完全防御する度に敵全体がHPをX失う

イラストはプレイヤーで異なる

創生カードは、プレイヤーによってカード名とイラストが異なります。カードの効果は同じなので、カード効果だけ参考にしてください。