【プロスピA】助っ人外国人(2021シリーズ1)はどの選手がおすすめ?
プロスピAの「助っ人外国人(2021シリーズ1)」の一覧です。「助っ人外国人」の入手方法や、おすすめ選手について掲載しています。
更新日:2021/7/2 15:48

イベント配布選手の選び方
足りないポジションで選ぶ
2021シリーズ1のイベント配布選手は、覚醒後に最大スピリッツ3600になります。ガチャ排出のSランク選手と、スピリッツの差が100しかないので、十分試合に使える性能となっています。
全ポジションのSランク選手が揃っていない人は、足りないポジションを入手しましょう。
初心者は投手がおすすめ
Sランク選手が少ない初心者には、投手を確保しておくことをおすすめします。野手は1ポジション1人しか使えないので、ガチャ入手とポジションが被るリスクを減らしましょう。
限界突破に使える選手を選ぶ
イベント配布選手は、ガチャ排出選手の限界突破素材として使うこともできます。ただし、助っ人外国人で今すぐ限界突破素材になる選手はいません。
2021シリーズ2を見据えて交換する
活躍した選手は2021シリーズ2で常設ガチャに追加されます。2021シリーズ2に備えて、活躍しそうな選手を確保する方法もおすすめです。
活躍が期待できる選手
下記の選手は、現在1軍の戦力として働いています。このまま好成績を残せれば、2021シリーズ2で常設ガチャに登場します。
シリーズ2で常設に入りそうな選手 | ||
---|---|---|
![]() ロメロ | ![]() ビエイラ | ![]() オスナ |
「助っ人外国人(2021シリーズ1)」のおすすめ選手
オリックスのロメロがおすすめ

能力値的には、オリックスのロメロが一番強いです。シリーズ2で常設追加の可能性もあるので、ロメロを交換しておきましょう。
「助っ人外国人(2021シリーズ1)」の一覧
「助っ人外国人」は、イベント配布のため覚醒可能選手となります。能力値は覚醒後の数値を掲載しています。
選手 | 守備 適正 | ミート 球威 | パワー 制球 | 走力 スタ |
---|---|---|---|---|
![]() マルティネス | 先発 | 72 B | 74 B | 72 B |
![]() エチェバリア | 遊撃 | 61 C | 70 B | 69 C |
![]() ダーモディ | 先発 | 70 B | 70 B | 67 C |
![]() ディクソン | 右翼 | 58 D | 74 B | 71 B |
![]() アーリン | 先発 | 71 B | 69 C | 69 C |
![]() ロメロ | 右翼 | 67 C | 81 A | 69 C |
![]() ビエイラ | 中継 | 75 B | 58 D | 60 C |
![]() ロハスJr. | 右翼 | 56 D | 75 B | 72 B |
![]() ガーバー | 右翼 | 60 C | 71 B | 78 B |
![]() ロメロ | 先発 | 74 B | 59 D | 69 C |
![]() ネバラスカス | 先発 | 73 B | 65 C | 68 C |
![]() オスナ | 一塁 | 71 B | 73 B | 58 D |
「助っ人外国人(2021シリーズ1)」の入手方法
プロスピパークの報酬
助っ人外国人は、プロスピパークで配布されているイベント限定選手です。イベント報酬「自チーム確定 契約書」の使うと、お気に入り球団の選手を入手できます。
入手イベント |
---|
![]() プロスピパーク |
ほしい選手に「お気に入り球団」を変更してから「契約書」を使う
「自チーム確定 契約書」を使う場合は、メニューの「ユーザー情報」からお気に入りチームを変更すると、設定したチームの選手が100%入手できます。
Aランク選手を入手して覚醒させる
イベント配布選手は覚醒可能選手となっています。Aランクの状態で入手して、覚醒させるとSランク選手になります。
覚醒のやり方とリセットされる能力限界突破用に同じ選手を5人集める
イベントでは、複数の「自チーム確定 契約書」が入手できます。限界突破素材も含めると、5人ほど同じ選手が必要になります。試合で使うつもりなら、同じ選手を入手しておきましょう。
限界突破のやり方