【TEPPEN】「呼応空戦モリガン」のデッキリストと立ち回り
TEPPEN(テッペン)のデッキ「呼応空戦モリガン」のリストと立ち回りを解説しています。「呼応空戦モリガン」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/8/12 13:53

「呼応空戦モリガン」のデッキリスト
呼応空戦モリガン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 予知 | ![]() 予知 | ![]() 予知 | ![]() 魂の渇望 | ![]() 魂の渇望 |
![]() 魂の渇望 | ![]() 力の奪取 | ![]() 力の奪取 | ![]() 力の奪取 | ![]() クリスタルハンター |
![]() クリスタルハンター | ![]() クリスタルハンター | ![]() フックショット | ![]() フックショット | ![]() レイレイ |
![]() レイレイ | ![]() ヘル=ブライド | ![]() ヘル=ブライド | ![]() アナカリス | ![]() アナカリス |
![]() アナカリス | ![]() ダークホールド | ![]() 魔人化 | ![]() 闇を彷徨うリビドー モリガン | ![]() いぶき |
![]() いぶき | ![]() いぶき | ![]() 復讐の悪魔狩人 ダンテ | ![]() レイレイ | ![]() レイレイ |
ヒーローアーツ
ヒーロー | ヒーローアーツ |
---|---|
![]() モリガン | ダークネスイリュージョン】
停止状態の全ての敵ユニットを破壊 |
「呼応空戦モリガン」の立ち回り
呼応でユニットのサイズを上げる
「呼応空戦モリガン」では、呼応(アクションプレイ時に発動する効果)でユニットのサイズを上げていきます。アクションカードを連打すると超巨大生物と化すので、確定除去も持っていない「緑黒ネルギガンテ」などに強いです。
空戦と停止で敵ユニットの反撃をよける
空戦持ちのユニットは、敵ユニットを避けて直接ヒーローを攻撃できます。また、停止状態にしておくことで、敵ユニットから攻撃を受けないので、大きくなった呼応ユニットで一方的に敵ヒーローにダメージを与えることができます。
「呼応空戦モリガン」のキーカード
呼応持ちのユニット


「呼応空戦モリガン」のダメージソースは、呼応持ちのユニットです。呼応持ちユニットを出した後、低MPのアクションカードを使用してユニットのサイズを上げていきます。
フックショットで空戦を付与

サイズが上がったユニットも、正面に敵ユニットがあれば、ただのHPの削り合いになります。こちらがアクションカードに使用した分のMPで、壁ユニットを出されたたら相打ちにしかならないので、空戦を付与して一方的に攻撃します。
除去カード(警戒すべきカード)
「呼応空戦モリガン」では、敵ユニットを停止状態にした後、ヒーロアーツの「ダークネスイリュージョン」で敵ユニットを倒します。空戦を持たないユニットは、停止状態で放置してもいいので、空戦持ちを優先して排除します。
力の奪取

クリスタルハンター

「呼応空戦モリガン」の使用カード一覧
カード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 予知 | ![]() |
![]() 魂の渇望 | ![]() |
![]() 力の奪取 | ![]() |
![]() クリスタルハンター | ![]() |
![]() フックショット | ![]() |
![]() レイレイ | ![]() |
![]() ヘル=ブライド | ![]() |
![]() アナカリス | ![]() |
![]() ダークホールド | ![]() |
![]() 魔人化 | ![]() |
![]() 闇を彷徨うリビドー モリガン | ![]() |
![]() いぶき | ![]() |
![]() 復讐の悪魔狩人 ダンテ | ![]() |
![]() レイレイ | ![]() |