【TEPPEN】「あくび春麗」のデッキリストと立ち回り
TEPPEN(テッペン)のデッキ「あくび春麗」のリストと立ち回りを解説しています。「あくび春麗」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/8/22 01:13

「あくび春麗」のデッキリストについては、「リークル伝説」さん(https://www.youtube.com/watch?v=LmXiD-8jWCs)の動画を参考にしています。デッキの詳しい立ち回りを知りたい人は、参考動画も確認してみてください。
「あくび春麗」のデッキリスト
あくび春麗 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 三角跳び | ![]() 三角跳び | ![]() 三角跳び | ![]() 緊急回避 | ![]() 緊急回避 |
![]() 復興の夢 | ![]() 復興の夢 | ![]() 復興の夢 | ![]() 癒しの鳴踊り | ![]() 癒しの鳴踊り |
![]() 癒しの鳴踊り | ![]() 頭目の招集 | ![]() 頭目の招集 | ![]() 頭目の招集 | ![]() ツィツィヤック |
![]() ツィツィヤック | ![]() ツィツィヤック | ![]() 補給 | ![]() 神脚美技 春麗 | ![]() ラージャン |
![]() ラージャン | ![]() クリス・レッドフィールド | ![]() クリス・レッドフィールド | ![]() フェリシア | ![]() フェリシア |
![]() フェリシア | ![]() 超文明の遺物 エックス | ![]() 魂の献上 | ![]() 春麗 | ![]() 春麗 |
ヒーローアーツ
ヒーロー | ヒーローアーツ |
---|---|
![]() 春麗 | 【あくび】
味方ユニット1体に、「場に離れた際にMP+4」付与 |
「あくび春麗」の立ち回り
ユニットを横に並べる
「あくび」を付与する対象がいないとデッキが回らないので、ユニットを横に並べることが重要です。初手は「フェリシア」や「頭目の招集」でユニットを出しましょう。余裕があれば「癒しの鳴踊り」で強化します。
倒されそうなユニットに「あくび」を付ける
「あくび春麗」は、「あくび」でMPを増やして、ユニット数で押し込むデッキです。倒されそうなユニットに「あくび」を付与して、回復したMPで次のユニットを出しましょう。
「春麗」や「クリス」を大きくする
赤単リュウには、撃破でユニットを大きくすることが有効です。相手の攻撃ゲージに合わせて、「春麗」や「クリス」を出して、撃破を発動させましょう。
「あくび春麗」のキーカード
横に並べるカード


「あくび春麗」は、横に並んだユニットに「あくび」を付与するデッキです。「フェリシア」や「頭目の招集」など、横に並べるカードが重要です。ユニットが並んだ状況なら、「癒しの鳴踊り」の強化も有効です。
復興の夢

「あくび」を付与したユニットは敵に倒されなくても、「復興の夢」で能動的にMP回復効果を発動できます。「あくび」を付与したユニットを回して、MPを増加させましょう。
除去カード(警戒すべきカード)
「あくび春麗」には直接敵ユニットを除去するカードはありません。呼応やアクションで強化されたカードは、緊急回避で元に戻します。また。空戦に対しては「ツィツィヤック」で対抗します。
緊急回避

ツィツィヤック

「あくび春麗」の使用カード一覧
カード名 | 詳細 |
---|---|
![]() 三角跳び | ![]() |
![]() 緊急回避 | ![]() |
![]() 復興の夢 | ![]() |
![]() 癒しの鳴踊り | ![]() |
![]() 頭目の招集 | ![]() |
![]() ツィツィヤック | ![]() |
![]() 補給 | ![]() |
![]() 神脚美技 春麗 | ![]() |
![]() ラージャン | ![]() |
![]() クリス・レッドフィールド | ![]() |
![]() フェリシア | ![]() |
![]() 超文明の遺物 エックス | ![]() |
![]() 魂の献上 | ![]() |
![]() 春麗 | ![]() |
「あくび春麗」の参考動画
【TEPPEN】完成されたあくび春麗でグランプリいったら楽々5勝とってもうたww