【TEPPEN】「緑単チャージショットエックス」のデッキリストと立ち回り
TEPPEN(テッペン)のデッキ「緑単チャージショットエックス」のリストと立ち回りを解説しています。「緑単チャージショットエックス」の使用カードについてもまとめています。デッキ作成やデッキ対策をする際の参考にしてください。
更新日:2019/8/12 16:07

「緑単チャージショットエックス」のデッキリストについては、「天野さとし(amanos)」さん(https://www.youtube.com/watch?v=uOHccFvulnw)の動画を参考にしています。デッキの詳しい立ち回りを知りたい人は、参考動画も確認してみてください。
「緑単チャージショットエックス」のデッキリスト
| 緑単チャージショットエックス | ||||
|---|---|---|---|---|
|  ブロッキング |  ブロッキング |  ブロッキング |  シベリアンボディ |  緊急回避 | 
|  緊急回避 |  まこと |  アイルー |  アイルー |  アイルー | 
|  アーマー・アルマージ |  アーマー・アルマージ |  アーマー・アルマージ |  癒しの鳴踊り |  癒しの鳴踊り | 
|  癒しの鳴踊り |  緊急出撃 |  アイルー |  アイルー |  アイルー | 
|  補給 |  補給 |  クリス・レッドフィールド |  クリス・レッドフィールド |  アイリス | 
|  アイリス |  アイリス |  神脚美技 春麗 |  春麗 |  春麗 | 
ヒーローアーツ
| ヒーロー | ヒーローアーツ | 
|---|---|
|  エックス | 【チャージショット】 全ての味方ユニットに、「HP上昇時:攻撃力+1」付与 | 
「緑単チャージショットエックス」の立ち回り
アイルーとアイリスでMPを増やす
緑単デッキは「チャージショットエックス」に限らず、MPブーストで相手とのMP差をつけるところから始まります。まずは、MPブースト持ちを出して、行動回数を増やしましょう。
ユニットを3体並べる
MPが溜まったら、ユニットを適当に出して3体並んだ状態にします。チャージショットの効果は、味方全ユニットに効果があるので、場にいるユニットが多いほどお得です。
チャージショットから連続して「癒しの鳴踊り」を使う
ユニットが揃ったらチャージショットを使用してから、「癒しの鳴踊り」や「補給」のアクションカードでユニットのHPと攻撃力を上げます。一度盤面が安定すると、HP回復時にユニットがどんどん大きくなるので、そのまま押し潰せます。
「緑単チャージショットエックス」のキーカード
MPブースト持ちのカード

MPブーストでMPを稼がないと、ユニットを並べることができません。全体強化で押し込むデッキなので、ユニットを並べるMPを稼ぎましょう。
味方全体のHPを上昇するカード

HP上昇カードの効果がないと、チャージショットは効果がありません。HP上昇系のカードはデッキから抜き過ぎないようにしましょう。
除去カード(警戒すべきカード)
緑単チャージショットエックスは、自ユニットを育てて相手に勝つデッキです。相手の妨害手段より、自分の強化を優先しているため、除去はほとんどありません。そのため、呼応空戦モリガンなど1ユニットを強化して、空戦ですれ違うデッキに対して相性が悪いです。
「緑単チャージショットエックス」の使用カード一覧
| カード名 | 詳細 | 
|---|---|
|  ブロッキング |  | 
|  シベリアンボディ |  | 
|  緊急回避 |  | 
|  まこと |  | 
|  アイルー |  | 
|  アーマー・アルマージ |  | 
|  癒しの鳴踊り |  | 
|  緊急出撃 |  | 
|  アイルー |  | 
|  補給 |  | 
|  クリス・レッドフィールド |  | 
|  アイリス |  | 
|  神脚美技 春麗 |  | 
|  春麗 |  | 
「緑単チャージショットエックス」の参考動画
【TEPPEN】体力が高すぎて倒せない?!チャージショットエックス!

