【まどドラ】「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」の評価とスキル / 「巴マミ」のガチャは引くべき?
「まどドラ(マギアエクセドラ)」における「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」の評価を解説しています。「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」のスキルや、限界突破の効果を紹介しています。「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」のピックアップガチャを引くか迷っている人は参考にしてください。
更新日:2025/3/31 10:35

「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」の評価・基本情報
![巴マミ[ティロ・フィナーレ]](https://syoyougame.jp/assets/img/03301213521241765783.png)
キャラ名 | ![]() 巴マミ |
---|---|
スタイル名 | ティロ・フィナーレ |
声優 | 水橋かおり |
レアリティ | 星5 |
属性 | ![]() 木 |
ロール | ![]() バッファー |
「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」の最大ステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | スピード |
---|---|---|---|
7866 | 2568 | 2607 | 120 |
「巴マミ」のガチャは引くべき?
ガチャ産の「鹿目まどか」とは相性がいい
「巴マミの行動順UP」と「鹿目まどかのMPチャージ」を組み合わせると、自ターンが長く続きます。ガチャ産の「鹿目まどか」を持っているなら、かなり活躍します。
「由比鶴乃」を持っているなら引かなくていい
同じロールを複数入れることは、5人パーティでは難しいです。「由比鶴乃」を持っているなら、無理して引くほどの性能ではありません。
バッファー枠は「遊佐葉月(星4)」でもいい

「遊佐葉月」の戦闘スキルは、味方1体を再行動させることができます。「ブレイク後にアタッカー」「バリアが切れたらタンク」を再行動させる運用が強いです。SP消費の問題は、ブレイカーとアタッカーが通常攻撃することで解決できます。
手動操作なら、「遊佐葉月」は星5バッファーよりも強いキャラです。
参考動画
【#まどドラ】ナイトメア 人魚の魔女(推奨戦力48000)低戦力&有能星4でクリア動画【#マギドラ】
「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」のスキル
必殺技
ティロ・フィナーレ |
---|
敵単体に360%の木属性ダメージを与え、隣接する敵に270%の木属性ダメージを与える。 味方全体の与えるダメージ+40%(2ターン)、MP回復効率+20%(2ターン) 自身の魔力+3 |
通常攻撃
通常攻撃 |
---|
敵単体に100%の木属性ダメージを与える。 自身の魔力+1 |
戦闘スキル
ティロ・ボレー |
---|
敵全体に150%の木属性ダメージを与える。 味方全体の攻撃力+20%(2ターン)。 自身の魔力+2 |
アビリティ
ヘイストクイック |
---|
HPが50%以上のときスピード+30% バトル開始時に魔力0 魔力が5溜まったとき味方全体の行動順+20%、魔力-5 魔力の最大値は5 |
サポートアビリティ
ヘイストライズ |
---|
【木属性に装備時】 スピード+25%、MP回復効率+10% |
「巴マミ[ティロ・フィナーレ]」の限界突破効果
1回目 | HP・攻撃力・防御力+2% 付与するバフの効果ターン+1 |
---|---|
2回目 | HP・攻撃力・防御力+2% バトル開始時に魔力+2、味方全体のスピード+20% |
3回目 | HP・攻撃力・防御力+2% 必殺技Lv上限+3 |
4回目 | 付与するバフの効果+50%(MP回復系/行動上昇効果は除く)、必殺技を発動したときSP+1 |
5回目 | HP・攻撃力・防御力+2% 必殺技Lv上限+3 |