【まどドラ】「フェアウェル・ストーリー」のイベント攻略と進め方

「まどドラ(マギアエクセドラ)」のイベント「フェアウェル・ストーリー」について解説しています。「フェアウェル・ストーリー」の攻略ポイントや、効率的な進め方を紹介しています。

更新日:2025/3/30 12:53

まどドラ
目次

「フェアウェル・ストーリー」のイベント情報

イベント名フェアウェル・ストーリー
開催期間3月30日 ~ 4月14日(月)12時
前編の開始日3月30日(日)~
後編の開始日4月4日(日)~

後編でスコアアタックが開催される

スコアアタック

4月4日(金)から、イベント後編が解放され、スコアアタックが開催される予定です。

イベントのボーナスキャラ

ボーナスキャラ

星5キャラの「巴マミ」と、星キャラの「栗根こころ」と「常盤ななか」がボーナス対象です。

キャラ属性ロール
巴マミ[ティロ・フィナーレ]

巴マミ

木

バッファー

バッファー

栗根こころ

栗根こころ

光

ディフェンダー

ディフェンダー

常盤ななか

常盤ななか

木

アタッカー

アタッカー

ポートレイト2種はイベント交換

ポートレイト

イベント配布のポートレイトは2種類あります。どちらもイベントボーナスが付いています。

「フェアウェル・ストーリー」の効率的な進め方

1イベントストーリーを攻略する
2イベント配布のポートレイトを交換する
3メダルとアイテムを交換する

メダル交換のイベント

「フェアウェル・ストーリー」は、イベントクエストでメダルを集めて、アイテムと交換するイベントです。

イベントクエストは1日の挑戦回数が決まっているので、毎日プレイしてメダルを集めましょう。

アイテムの交換優先度

ポートレイトの交換が効率的

イベントボーナス

イベント配布のポートレイトには、メダルのドロップボーナスが付いています。最初に交換しておくと、効率よくメダルを集めることができます。

限界突破でボーナスが増える

イベントのボーナスは、限界突破の段階に応じて増加します。育成素材に困っていないなら、ポートレイトの交換が最優先です。

プリズムオーブは必ず交換しておく

プリズムオーブ

プリズムオーブは、強化クエストでドロップしません。入手できる機会は、イベントと「PvP(期間でリセット)」の2つだけです。貴重な育成素材なので、必ず交換しておきましょう。