【まどドラ】星4のおすすめキャラ
「まどドラ(マギアエクセドラ)」における「星4のおすすめキャラ」を紹介しています。星4の当たりキャラ、育成しておくべきキャラを知りたい人は参考にしてください。
更新日:2025/3/30 14:15

星4のおすすめキャラ
PvPで「栗根こころ(ディフェンダー)」が強い

PvP(プレイヤーマッチ)は、ディフェンダーを編成していないと、勝率がかなり落ちます。星5ディフェンダーを持っていない人は、「栗根こころ」を育成しましょう。
クエスト攻略で「千歳ゆま(ヒーラー)」が必要

メインクエスト「人魚の魔女(10章)」のボス攻略では、タンクかヒーラーが必須です。「千歳ゆま(ヒーラー)」は、「委員長の魔女(12章)」でも使うので育成推奨キャラです。
「伊吹れいら」の2凸でもいい
星4ヒーラーの「千歳ゆま」と「伊吹れいら」の違いは、状態異常回復の有無です。「伊吹れいら」は、2凸すれば必殺技に状態異常回復が付きます。
無凸時の比較では、「千歳ゆま」の方が適正クエストが多いです。
手動操作なら「遊佐葉月」が最強バッファー

「遊佐葉月」の戦闘スキルは、味方1体を再行動させることができます。「ブレイク後にアタッカー」「バリアが切れたらタンク」を再行動させる運用が強いです。SP消費の問題は、ブレイカーとアタッカーが通常攻撃することで解決できます。
手動操作なら、「遊佐葉月」は「由比鶴乃(星5バッファー)」よりも強いキャラです。
参考動画
【#まどドラ】ナイトメア 人魚の魔女(推奨戦力48000)低戦力&有能星4でクリア動画【#マギドラ】
デバッファーの「三栗あやめ」もおすすめ

「三栗あやめ」は、スキルと必殺技の両方で、防御系デバフを付与できます。必殺技には「バフ解除」の効果もあり、ボス攻略やPvPでも活躍します。
「バッファー/デバッファー」の枠では、「三栗あやめ」もおすすめキャラです。
「更紗帆奈」でスリップダメージ編成を組める

「更紗帆奈」の必殺技は、「持続ダメージの残りターンをすべて消費し、即座にダメージを与える」効果です。スリップダメージの専用パーティを組めるなら、面白いキャラです。
星4キャラの一覧
キャラ | 属性 | ロール |
---|---|---|
![]() 竜城明日香 | ![]() 水 | ![]() アタッカー |
![]() 常盤ななか | ![]() 木 | ![]() アタッカー |
![]() 加賀見まさら | ![]() 無 | ![]() アタッカー |
![]() 入名クシュ | ![]() 闇 | ![]() アタッカー |
![]() 御園かりん | ![]() 火 | ![]() ブレイカー |
![]() 桑水せいか | ![]() 水 | ![]() ブレイカー |
![]() 相野みと | ![]() 木 | ![]() ブレイカー |
![]() アシュリー | ![]() 無 | ![]() ブレイカー |
![]() 遊佐葉月 | ![]() 光 | ![]() バッファー |
![]() 綾野梨花 | ![]() 火 | ![]() バッファー |
![]() 千秋理子 | ![]() 光 | ![]() バッファー |
![]() 更紗帆奈 | ![]() 闇 | ![]() デバッファー |
![]() 眞尾ひみか | ![]() 火 | ![]() デバッファー |
![]() 三栗あやめ | ![]() 火 | ![]() デバッファー |
![]() 栗根こころ | ![]() 光 | ![]() ディフェンダー |
![]() 伊吹れいら | ![]() 火 | ![]() ヒーラー |
![]() 千歳ゆま | ![]() 木 | ![]() ヒーラー |