【まどドラ】最強キャラランキング(Tier表)【4月18日 更新】
「まどドラ(マギアエクセドラ)」の最強キャラランキング(Tier表)です。どのキャラが強いか知りたい人は参考にしてください。リリース初期なので、日替りで最強ランキングを紹介しています。
更新日:2025/4/18 09:35

日替り最強ランキング(Tier表)
Tier 0 | ||
---|---|---|
![]() 巴マミ | ![]() 鹿目まどか | ![]() 暁美ほむら |
![]() 秋野かえで | ![]() 美樹さやか | - |
Tier 1 | ||
![]() 呉キリカ | ![]() 二葉さな | ![]() 環いろは |
![]() 水波レナ | - | - |
Tier 2 | ||
![]() 十咎ももこ | ![]() 七海やちよ | ![]() 佐倉杏子 |
Tier 3 | ||
![]() 由比鶴乃 | ![]() 美国織莉子 | ![]() 五十鈴れん |
![]() 深月フェリシア | - | - |
Tier0のキャラ評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 巴マミ | ロール:![]() 属性: ![]() ・味方全体に攻撃バフを付与 ・魔力5を溜めると、味方の行動順アップ ・必殺+スキルで魔力5まで溜まる ・1凸するとバフターン延長 |
![]() 鹿目まどか | ロール:![]() 属性: ![]() ・必殺技で味方のMPチャージ ・スピードが早いので行動回数が多い ・実質サポーターなので、アタッカーのインフレに負けない |
![]() 暁美ほむら | ロール:![]() 属性: ![]() ・現状の最強アタッカー ・敵がブレイク状態になると追撃する ・味方はブレイカー2体編成が推奨 ・必殺技は単体+隣接する敵 |
![]() 秋野かえで | ロール:![]() 属性: ![]() ・星5で唯一のヒーラー ・状態異常回復でギミックに強い ・MP回復もあり代えが効かないキャラ |
![]() 美樹さやか | ロール:![]() 属性: ![]() ・防御アップの性能がかなり高い ・必殺技で味方に攻撃バフも付与できる ・タンク兼バフで便利なキャラ |
単体の星5アタッカーが1体必須
パーティ編成は「ブレイカー2、アタッカー1、タンク(ヒーラー)1、バッファー(デバッファー)1」が基本です。アタッカーの枠は1体だけなので、強い単体アタッカーはほぼ必須です。
ストーリー終盤のボス戦は、単体の星5アタッカーがいないと、長時間のバトルになります。
アタッカー枠は「暁美ほむら」が強い
単体アタッカーは「暁美ほむら」と「七海やちよ」の2人です。「七海やちよ」はクリティカル発生が前提なので、「由比鶴乃」と一緒に運用しないと、十分に力を発揮できません。
パーティ編成に制約がないので、「暁美ほむら」の方が使いやすいです。
ガチャ産「鹿目まどか」はMP配布が強い

ガチャ産「鹿目まどか」は、必殺技で味方全体にMPを配布できます。必殺技を連打できるので、かなりの強キャラです。
「まどか」の相方に「マミ」が欲しい
「巴マミの行動順UP」と「鹿目まどかのMPチャージ」は相性がいいです。「まどか」は長く使いそうなので、セットで使える「巴マミ」も高評価です。
Tier1のキャラ評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 呉キリカ | ロール:![]() 属性: ![]() ・必殺技は攻撃ダウン&スピードダウン ・味方全体にバリアを付与できる |
![]() 二葉さな | ロール:![]() 属性: ![]() ・必殺技は味方の被ダメージ軽減 ・味方全体にバリアを付与できる ・バリア付与中の味方はクリ率アップ |
![]() 環いろは | ロール:![]() 属性: ![]() ・敵ブレイク時のSP+1が強力 ・戦闘スキルで自身のクリ率アップ ・純粋ブレイカーで、ブレイク性能はトップ |
![]() 水波レナ | ロール:![]() 属性: ![]() ・戦闘スキルで行動順を加速 ・必殺技で敵の行動順を遅延できる |
ディフェンダーが1人必須
ストーリー後半のボス戦からは、ディフェンダーがいないと敵の攻撃を耐えきれなくなります。星4でも代用可能ですが、バリア数値の高い星5ディフェンダーが欲しくなります。
「環いろは」がいないと攻略に時間がかかる
単体ブレイカーの「環いろは」の有無で、ブレイクにかかる時間が大きく変わります。戦闘時間が全然違うので、持っていないとストレスが溜まります。
高難易度で「環いろは」はパーティから抜ける
高難易度を攻略する場合、パーティ枠の関係で「環いろは」が「遊佐葉月(星4)」との入れ替え候補になります。ガチャ産の「鹿目まどか」を持っているなら、必須キャラではありません。
Tier2のキャラ評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 十咎ももこ | ロール:![]() 属性: ![]() ・単体アタッカー ・戦闘スキルに自己バフがある ・サポート枠として優秀 |
![]() 七海やちよ | ロール:![]() 属性: ![]() ・単体アタッカー ・クリティカル時にボーナスがある ・由比鶴乃と相性がいい |
![]() 佐倉杏子 | ロール:![]() 属性: ![]() ・単体アタッカー ・スピードが早くて攻撃回数が多い ・HPが減ると弱体化するのでディフェンダーは必須 |
2体目のアタッカーは評価が低い
アタッカー2人の編成にする場合は、バッファー(デバッファー)枠を抜くことになります。バッファーを抜くと、結局ダメージが伸びないので、2人目のアタッカーは基本使いません。
最強アタッカーの「暁美ほむら」を持っている場合、「七海やちよ」と「佐倉杏子」を使うことはありません。
Tier3のキャラ評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 美国織莉子 | ロール:![]() 属性: ![]() ・全体アタッカー ・敵の数が少ないと与ダメージが増える ・単体と全体どちらにも強い ・サポートアビリティは最強なので使い道はある |
![]() 由比鶴乃 | ロール:![]() 属性: ![]() ・味方全体にクリティカルバフを付与 ・1凸するとバフターン延長 |
![]() 五十鈴れん | ロール:![]() 属性: ![]() ・敵に被ダメージ増加を付与 ・裂傷を付与して継続ダメージを与える |
![]() 深月フェリシア | ロール:![]() 属性: ![]() ・気絶を付与して行動阻害する ・必殺は全体攻撃&気絶付与 ・PvPでは最強キャラ |
高難易度は「気絶」に耐性がある

最高難易度のナイトメアから、ボスに状態異常耐性が付きます。「深月フェリシア」が活躍できるので、難易度ノーマルとHARD(Battle)の間だけです。
最強キャラの評価基準
戦闘時間も評価基準になる
ストーリー終盤のボス戦は、「環いろは(単体ブレイカー)」がいても、20分~30分程度かかります。快適にプレイするには、星5ブレイカーと星5アタッカーが必須です。
星5タンクがいればクリア自体はできる
ストーリー攻略の場合、星5タンクが1体いれば、味方HPはほとんど減りません。時間がかかってもいいなら、星5ディフェンダーが最強候補です。
星5のヒーラーが未実装
リリース時点では、星5ヒーラーが存在しません。星5ヒーラーが実装されたら、「Tier 0」の最強キャラになると思います。
MPチャージ系も強い
必殺技を連打できると強いので、MPチャージ系スキルを持つキャラも評価が高めです。
バッファーの最強キャラについて
手動操作なら「遊佐葉月(星4)」が最強バッファー

「遊佐葉月」の戦闘スキルは、味方1体を再行動させることができます。「ブレイク後にアタッカー」「バリアが切れたらタンク」を再行動させる運用が強いです。SP消費の問題は、ブレイカーとアタッカーが通常攻撃することで解決できます。
手動操作なら、「遊佐葉月」は「由比鶴乃(星5バッファー)」よりも強いキャラです。
参考動画
【#まどドラ】ナイトメア 人魚の魔女(推奨戦力48000)低戦力&有能星4でクリア動画【#マギドラ】
オート戦闘(PvP)なら「由比鶴乃」が強い
「遊佐葉月」の強さは手動操作が前提です。オート戦闘やPvPなら、星5バッファーの「由比鶴乃」が安定して強いです。