【Gジェネ クロスレイズ】ダメージを伸ばす方法
「Gジェネ クロスレイズ」におけるダメージの伸ばし方を解説しています。敵ユニットに対して大ダメージを与えたい人は参考にしてください。
更新日:2019/12/2 17:04

                            目次
                            
                        
                                                 
                        ダメージを伸ばす方法
マスターユニットに設定する
マスターユニットに設定したユニットは、戦艦グループ内の自身以外のスキルを使用できます。大量のバフを付与して、火力を上げることが可能です。また、支援攻撃を利用してダメージを伸ばすこともできます。
マスターユニットの設定方法とメリットスキルでバフを盛る
アタックバーストのスキルを使うことで、戦闘ダメージを伸ばすことができます。単体を強化するなら「アタックバーストγ」が強力です。
ダメージ増加スキル
| スキル | 効果 | 
|---|---|
| アタックバーストα1 | エリア内の味方ユニットの戦闘ダメージを1.1倍にする(1ターン) | 
| アタックバーストα2 | エリア内の味方ユニットの戦闘ダメージを1.15倍にする(1ターン) | 
| アタックバーストα3 | エリア内の味方ユニットの戦闘ダメージを1.25倍にする(1ターン) | 
| アタックバーストβ1 | 対象ユニット1体の戦闘ダメージを1.2倍にする(1ターン) | 
| アタックバーストβ2 | 対象ユニット1体の戦闘ダメージを1.35倍にする(1ターン) | 
| アタックバーストβ3 | 対象ユニット1体の戦闘ダメージを1.5倍にする(1ターン) | 
| アタックバーストγ1 | 対象ユニット1体の戦闘ダメージを1.5倍にする(1回) ※MAP兵器は除く | 
| アタックバーストγ2 | 対象ユニット1体の戦闘ダメージを2倍にする(1回) ※MAP兵器は除く | 
| アタックバーストγ3 | 対象ユニット1体の戦闘ダメージを3倍にする(1回) ※MAP兵器は除く | 
テンションを「超一撃」まで上げる
テンションが「超一撃」になると、必ずスーパークリティカルが発生します。スーパークリティカルが発動すると、1.4倍程度のダメージを与えられます。
テンションを上げる方法とメリット戦艦に対してはピンポイントアタックが有効
戦艦のユニットには、どこかに弱点(1マス分)が設定されています。弱点にカーソルを合わせると、ピンポイントの表示がでます。弱点部分を射程内におさめる必要があるので、距離を詰めて探してみましょう。
ユニットのレベルを上げて強化ポイントを振る
ユニットのレベルを上げると強化ポイントを獲得できます。獲得した強化ポイントを攻撃力に振ることで、ダメージを伸ばせます。強化ポイントはキャピタルで振り直し可能です。
アビリティ・オプションパーツで底上げする
パイロットのアビリティや、ユニットのオプションパーツは自由に変更できます。攻撃力やPOWER、格闘、射撃が上がるものを装備させましょう。

