【Gジェネ クロスレイズ】「ガンダム・バルバトス 第1形態」の入手方法と性能
「Gジェネ クロスレイズ」に登場する「ガンダム・バルバトス 第1形態」の入手方法や性能を掲載しています。「ガンダム・バルバトス 第1形態」から開発できる機体や、「ガンダム・バルバトス 第1形態」から設計で入手できる機体も紹介しています。
更新日:2019/11/29 17:10

機体の一覧
「ガンダム・バルバトス 第1形態」の性能
| 機体名 | ガンダム・バルバトス 第1形態 |
|---|---|
| 登場作品 | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ |
| 生産コスト | - |
| 機体サイズ | - |
| HP | 10000 |
| EN | 70 |
| 攻撃 | 170 |
| 防御 | 160 |
| 機動力 | 180 |
| 移動 | 6 |
| SFSの使用 | - |
地形適正
| 宇宙 | 空中 | 地面 | 水上 | 水中 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
所持アビリティ
| アビリティ |
|---|
| ナノラミネートアーマー |
| 阿頼耶識システム |
「ガンダム・バルバトス 第1形態」の入手方法・開発
開発元・開発先
後継機の開発は、基本的にレベル4以上から解放されます。機体を強くしたいなら開発解放レベルが一番高い機体がおすすめです。レベル2で開発が解放される機体は「1世代前の機体」なので、性能が下がります。レベル3で解放されるのは「同世代の機体」です。
| 開発先ユニット | 開発解放レベル |
|---|---|
| ガンダム・バルバトス 第2形態 | レベル3 |
| ガンダム・バルバトス 第3形態 | レベル6 |
| ガンダム・バルバトス 第4形態 | レベル7 |
| ガンダム・バルバトス 第5形態 | レベル8 |
設計元・設計先
| 元機体1 | 元機体2 | 新しい設計先 |
|---|---|---|
| 記載中 | - | - |
| 記載中 | - | - |
| 記載中 | - | - |
開発・設計以外での入手方法
| GETゲージで入手可能 |
「ガンダム・バルバトス 第1形態」の武器
| 武器名 | 威力 | EN | MP | 射程 |
|---|---|---|---|---|
| 記載中 | - | - | - | - |
| 記載中 | - | - | - | - |
| 記載中 | - | - | - | - |
| 記載中 | - | - | - | - |
