【ユニコーンオーバーロード】おすすめキャラとユニット編成
「ユニコーンオーバーロード」でおすすめユニット編成を紹介しています。どのキャラでユニット編成するか迷っている人は参考にしてください。
更新日:2024/3/13 17:32

2人編成時のおすすめキャラ
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() アレイン  | ![]() クロエ  | 
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() トラヴィス  | ![]() クライブ  | 
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() ホドリック  | ![]() レックス  | 
「決起の矢先」の攻略時の編成
最初は1ユニットに2キャラまでしか編成できません。編成キャラ数の上限は、クエストクリア後にチュートリアルがあります。
「ジョセフ(Lv20)」はユニットから外す
「ジョセフ(Lv20)」は、戦闘に参加しても経験値をほとんど獲得できません。経験値がもったいないので、パーティから外しましょう。
ジョセフの装備を付け替える

ジョセフの装備は外すことができます。ジョセフの装備は、アレインに付け替えましょう。
「スカーレットのリボン」も付け替えできる

離脱中のキャラからも、装備を剥ぎ取ることができます。「スカーレットのリボン」は、HP回復のパッシブスキルが付いています。
HP回復量は魔法攻撃力に依存
HPの回復効果は魔法攻撃力に依存します。魔法攻撃が高いキャラに、「スカーレットのリボン」を移動させましょう。
序盤のおすすめキャラとユニット編成
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() アレイン  | ![]() クロエ  | 
| - | ![]() クライブ  | 
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() トラヴィス  | ![]() オーバン  | 
| - | ![]() ロルフ  | 
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() レックス  | ![]() シャロン  | 
| - | ![]() ヤーナ  | 
リーダーのおすすめクラス
攻撃系アシストを持つクラスが、ユニットのリーダーにおすすめです。主人公以外では、「ロルフ(ハンター)」と「ヤーナ(ウィッチ)」がリーダー向きです。
| キャラ | 初期クラス | 加入場所 | 
|---|---|---|
![]() アレイン  | ロード | 最初から加入済み | 
![]() ロルフ  | ハンター | ソリジー砦西方(Lv3) | 
![]() ヤーナ  | ウィッチ | グルー砦(Lv5) | 
アンチユニットで対策をする
序盤の主力は「クライブ(ナイト)」になります。ナイトはソルジャーが苦手なので、ソルジャーの敵は他ユニットで倒しましょう。
ストーリーを進めると、敵側にもアンチユニットが増えます。どのユニットで、どの敵ユニットを倒すかを考えて、ユニットを調整しましょう。
| クラス | 性能 | 
|---|---|
| ソルジャー | ・ナイトに対するアンチユニット ・前後列を貫通して攻撃する  | 
| ハンター | ・シーフに対するアンチユニット ・飛行系の敵にも強い  | 
| ファイター | ・ハンターに対するアンチユニット ・アトラクトで見張り台にいるハンターを引っ張り出せる  | 
| ウィッチ | ・重装兵(ホブリタイ)に対するアンチユニット ・グラビティの移動妨害が便利  | 
一部パッシブスキルは同時発動制限がある

パッシブスキルの特性に「同時発動制限」がある場合、他スキルが発動済みだと不発します。バフ系スキルは「同時発動制限」が多いので注意しましょう。
同時に発動した場合は行動順で優先される

発動タイミングが同時のパッシブスキルは、キャラの行動順で発動します。ユニット画面でキャラLvの上に、行動順が表示されています。
中盤のおすすめキャラとユニット編成
「コルニア地方の全キャラ」「ロザリンド(迷いの森)」「ドラケンガルド地方の序盤キャラ」を仲間にした状態のおすすめ編成です。
アレイン隊:汎用型のユニット
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() シャロン  | 
![]() アレイン  | ![]() アデル  | 
| - | ![]() フラウ  | 
アレインの作戦と装備

ルミナスリカバーの作戦条件を設定しておくと、敵のアンチユニットから効率よく味方を守れます。
「弓兵系から攻撃される時、飛行系の味方を守る」と「飛行系から攻撃される時、騎馬系の味方を守る」の作戦を設定しておきましょう。
シャロンの作戦と装備

アデルの作戦と装備

フラウの作戦と装備

「曲芸師の靴」のデメリットは、クレリックのリフレッシュで解除できます。「緋石のペンダント」が足りないので、「曲芸師の靴」で代用しましょう。
メリザンド隊:シーフと飛行系の対策ユニット
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() タチアナ  | 
![]() メリザンド  | ![]() クライブ  | 
| - | ![]() ロルフ  | 
メリザンドの作戦と装備

タチアナの作戦と装備

クライブの作戦と装備

ロルフの作戦と装備

レックス隊:遠隔攻撃の対策ユニット
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() モニカ  | - | 
![]() レックス  | ![]() ヤーナ  | 
| - | ![]() ベレニス  | 
レックスの作戦と装備

グリフォンナイトの攻撃は、遠隔物理攻撃の扱いです。アローカバーで騎馬系のモニカを守ることができます。
モニカの作戦と装備

モニカのマジックバリアは、魔法ダメージを無効化します。「重装系の味方を優先」しておけば、レックスを魔法攻撃から守ることができます。
ヤーナで必中を付与する

ヤーナ(ウィッチ)は、サポートスキルが優秀です。敵に「斥候系・飛行系」がいる時は、「フォーカサイト」で必中を付与します。敵に「斥候系・飛行系」がいない時は、マジックセイバーで攻撃力を上げましょう。
ベレニスは命中を高めにする

フォロースラッシュは命中補正90%です。少し命中率が低いので、ベレニスには「ブルーグラス」を装備しておきましょう。
トラヴィス隊:攻撃力が高いユニット対策
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() ニーナ  | 
![]() トラヴィス  | ![]() ベレンガリア  | 
| - | ![]() クロエ  | 
トラヴィスの作戦と装備

ニーナの作戦と装備

ベレンガリアの作戦と装備

クロエの作戦と装備

クラスチェンジ後+5キャラのユニット編成
5キャラ編成時の注意点
前列は配置順で狙われやすさが違う

前列を2キャラにする場合は、攻撃対象は「前列奥 → 中 → 手前」の順で選ばれます。同じクラス特性を並べる場合は、狙われやすさの順で攻撃を受けます。
アレイン隊:汎用型のユニット
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() フラウ  | 
![]() アレイン  | ![]() リディエル  | 
![]() アデル  | ![]() シャロン  | 
アレインの作戦と装備

アデルの作戦と装備

フラウの作戦と装備

シャロンの作戦と装備

リディエルの作戦と装備(5キャラ目に追加)

クライブ隊:対斥候・飛行ユニット
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
![]() クライブ  | ![]() タチアナ  | 
![]() メリザンド  | ![]() ロザリンデ  | 
| - | ![]() ロルフ  | 
クライブの作戦と装備

メリザンドの作戦と装備

タチアナの作戦と装備

ロルフの作戦と装備

ロザリンデの作戦と装備(5キャラ目に追加)

ヴァージニア隊:アシスト妨害+汎用
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() ギルベルト  | 
![]() ヴァージニア  | ![]() ヤーナ  | 
![]() ベレニス  | ![]() スカーレット  | 
ヴァージニアの作戦と装備

ベレニスの作戦と装備

ヤーナの作戦と装備

スカーレットの作戦と装備

ギルベルトの作戦と装備(5キャラ目に追加)

ギルベルトのアクティブスキルは重複しません。一応、条件を指定していますが、条件なしでも次のアクティブスキルを使います。
クリア時のユニット編成
アレイン隊
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() フラウ  | 
![]() アレイン  | ![]() ギルベルト  | 
![]() アデル  | ![]() シャロン  | 
アレインの装備と作戦

アデルの装備と作戦

フラウの装備と作戦

ギルベルトの装備と作戦

シャロンの装備と作戦

ヴァージニア隊
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() ヤーナ  | 
![]() ヴァージニア  | ![]() リディエル  | 
![]() ベレニス  | ![]() スカーレット  | 
ヴァージニアの装備と作戦

ベレニスの装備と作戦

ヤーナの装備と作戦

リディエルの装備と作戦

スカーレットの装備と作戦

トラヴィス隊
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() ラモーナ  | 
![]() トラヴィス  | ![]() クロエ  | 
![]() ベレンガリア  | ![]() ニーナ  | 
トラヴィスの装備と作戦

ベレンガリアの装備と作戦

ラモーナの装備と作戦

クロエの装備と作戦

ニーナの装備と作戦

クライブ隊
| 前列 | 後列 | 
|---|---|
| - | ![]() ロルフ  | 
![]() メリザンド  | ![]() ロザリンデ  | 
![]() クライブ  | ![]() タチアナ  | 
メリザンドの装備と作戦

クライブの装備と作戦

ロルフの装備と作戦

ロザリンデの装備と作戦

タチアナの装備と作戦

























