【風来のシレン6】腕輪の一覧
「風来のシレン6 とぐろ島探検録」の腕輪一覧です。腕輪の効果や値段などを紹介しています。
更新日:2024/1/31 13:39

腕輪の一覧
| 腕輪 | 効果 |
|---|---|
| 回復の腕輪 | HPの自然回復量が増える お腹が減りやすくなるので注意 2つ装備していると、効果が倍になる |
| ちからの腕輪 | 力と力の最大値が3上がる 2つ装備していると、効果が倍になる |
| 胃拡張の腕輪 | 最大満腹度が25上がる 2つ装備していると、効果が倍になる |
| 胃縮小の腕輪 | 最大満腹度が25下がる 2つ装備していると、効果が倍になる |
| しあわせの腕輪 | 毎ターン、経験値を1得られる 2つ装備していると、効果が倍になる |
| 毒消しの腕輪 | 毒を受けても、力・行動速度が下がらなくなる |
| 混乱よけの腕輪 | 混乱状態を防ぐ |
| 睡眠よけの腕輪 | 睡眠状態を防ぐ |
| 錆よけの腕輪 | 装備している武器や盾の強化値が下がらなくなる オドロなどに、「印」が消されることも防ぐ |
| 呪いよけの腕輪 | 持ち物が呪われるのを防ぐ |
| 弾きよけの腕輪 | ケンゴウ種などの特技で、装備や持ち物を弾かれることを防ぐ |
| 遠投の腕輪 | 矢と投げた道具が、壁を貫通する |
| ヘタ投げの腕輪 | 矢と投げた道具が、必ず外れる |
| 百発百中の腕輪 | 矢と投げた道具が、必ず当たる |
| ボヨヨンの腕輪 | 矢と投げた道具が、壁に当たった時に反射する |
| 連射の腕輪 | 撃った矢、投げた道具の命中率が少し上がる 矢を撃ったり、石を投げるのを、一度に2回行えるようになる 2つ装備していると、一度に3回行えるようになる |
| 諸刃の腕輪 | たまに会心の一撃を繰り出せるようになる 代わりに痛恨の一撃を受けやすくなる 2つ装備していると、それぞれ確率が上がる |
| 痛恨の腕輪 | たまに痛恨の一撃を受けるようになる 2つ装備していると、確率が上がる |
| 高飛びの腕輪 | たまにフロアのどこかにワープする 2つ装備していると、確率が上がる |
| 爆発の腕輪 | たまに周囲1マスを巻き込む大爆発が起こり、爆風によってHPが1になる 2つ装備していると、確率が上がる |
| 透視の腕輪 | フロアにいる全ての生物と道具が、マップに表示されるようになる |
| 気配察知の腕輪 | フロアにいる全ての生物が、マップに表示されるようになる |
| 道具感知の腕輪 | フロアにいる全ての道具が、マップに表示されるようになる |
| 裏道の腕輪 | 隣に壊せる壁がある場合、勝手に壁が壊れて、隠れた通路を発見できる |
| 水グモの腕輪 | 水の上を歩けるようになる 水の中に落ちてしまった道具も拾える 水の上を歩くと、持ち物がぬれてしまうことがある |
| 浮遊の腕輪 | 水の上と、空中を歩けるようになる 浮いているので罠にかからなくなる |
| 壁抜けの腕輪 | 壁の中を移動できる 壁の中では毎ターンダメージを受ける |
| 忍び足の腕輪 | 仮眠状態のモンスターに隣接したり、部屋を出入りしても起こさなくなる |
| すれちがいの腕輪 | モンスターとすれ違えるようになる |
| 垂れ流しの腕輪 | 歩いた時、たまに持ち物を落としてしまう 2つ装備していると、さらに落としやすくなる |
| 金垂れ流しの腕輪 | 歩いた時、たまにギタンを落としてしまう 2つ装備していると、さらに落としやすくなる |
| 魔物呼びの腕輪 | モンスターがフロアに出現しやすくなる 2つ装備していると、さらに出現しやすくなる |
| 罠増しの腕輪 | - |
| 値切りの腕輪 | 店の商品を半額で買えるようになる |
| 罠師の腕輪 | 隠れている罠が見えるようになる 罠を拾えるようになり、置き直すことができる モンスターが罠にかかり、自分はかからなくなる 罠で倒すと経験値を多く得られる |
| 調査中 | - |
| 大砲強化の腕輪 | 大砲で与えるダメージが大きくなる 2つ装備していると、さらにダメージが大きくなる |
腕輪の買値と売値
| 腕輪 | 買値 | 売値 |
|---|---|---|
| 回復の腕輪 | 5000 | 2000 |
| ちからの腕輪 | 2000 | 800 |
| 胃拡張の腕輪 | 3500 | 1400 |
| 胃縮小の腕輪 | 3500 | 1400 |
| しあわせの腕輪 | 4000 | 1600 |
| 毒消しの腕輪 | 6500 | 2600 |
| 混乱よけの腕輪 | 4000 | 1600 |
| 睡眠よけの腕輪 | 2500 | 1000 |
| 錆よけの腕輪 | 5000 | 2000 |
| 呪いよけの腕輪 | 3000 | 1200 |
| 弾きよけの腕輪 | 3500 | 1400 |
| 遠投の腕輪 | 1500 | 600 |
| ヘタ投げの腕輪 | 1500 | 600 |
| 百発百中の腕輪 | 15000 | 6000 |
| ボヨヨンの腕輪 | 1500 | 600 |
| 連射の腕輪 | 1500 | 600 |
| 諸刃の腕輪 | 1500 | 600 |
| 痛恨の腕輪 | 1500 | 600 |
| 高飛びの腕輪 | 1500 | 600 |
| 爆発の腕輪 | 1500 | 600 |
| 透視の腕輪 | 5000 | 2000 |
| 気配察知の腕輪 | 2500 | 1000 |
| 道具感知の腕輪 | 2500 | 1000 |
| 裏道の腕輪 | 5000 | 2000 |
| 水グモの腕輪 | 3000 | 1200 |
| 浮遊の腕輪 | 3000 | 1200 |
| 壁抜けの腕輪 | 6500 | 2600 |
| 忍び足の腕輪 | 6500 | 2600 |
| すれちがいの腕輪 | 5000 | 2000 |
| 垂れ流しの腕輪 | 1500 | 600 |
| 金垂れ流しの腕輪 | 1500 | 600 |
| 魔物呼びの腕輪 | 3000 | 1200 |
| 罠増しの腕輪 | 1500 | 600 |
| 値切りの腕輪 | 3500 | 1400 |
| 罠師の腕輪 | 7500 | 3000 |
| 調査中 | - | - |
| 大砲強化の腕輪 | 2500 | 1000 |
