【ファンタジーライフi】序盤にやるべきこと
「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」を効率よく攻略するために、序盤でやっておくべきことを掲載しています。何からプレイしたらいいか分からない人は参考にしてください。
更新日:2025/5/21 20:17

序盤にやるべきこと
1 | 採取職と制作職をすべて解放しておく |
---|---|
2 | 職業クエストと「みんなからのお願い」をクリアする |
3 | 3章までストーリーを進める |
4 | 祠でタマゲモノ(仲間)を入手する |
3章までがチュートリアル
ストーリー3章までが、チュートリアル的な内容になっています。3章のクリアまでは、寄り道せずに目的地へ向かいましょう。
戦闘職は1つだけを育成する
戦闘職の役割は、どの職業でも同じです。1職業を集中して育成しましょう。
採取職と制作職はすべて使うので、平均的に育成しておきます。
職業(ライフ)の一覧「タマゲモノ」で仲間を増やす
「タマゲモノ」を解放すると島の仲間が増えます。タマゲモノを人に戻すには、「メガミソウ」を消費します。
ジャンプで崖を登る

崖に向かってジャンプすると、崖にしがみつきます。そのままジャンプを連打すると、崖を登れます。
装備は「おまかせ」で更新する

装備画面で「おまかせそうび」を選択すると、オートで最強装備に変更できます。クエスト報酬で装備を入手したら、「おまかせそうび」で更新しましょう。
ファストトラベルについて

ライフ(職業)の変更画面で「□ボタン」を押すと、ライフマスターの所に移動できます。王都からトキノネ村に戻る際に、擬似的なファストトラベルになります。
上質のライフ道具を作成する

ブロンズピックルなどのライフ道具は、上質版が存在します。制作系のライフを解放したら、上質のライフ道具に更新しておきましょう。
仲間はバカデッカーナ大陸で集める
ストーリーを進めるだけでは、ほとんど仲間は増えません。仲間を増やしたい場合は、バカデッカーナ大陸で「祠」を探索しましょう。
バカデッカーナ大陸は、2章をクリアすると解放されます。
バカデッカーナ大陸でやるべきこと初心者が知っておくべきこと
職業はいつでも変更できる

職業を切り替えて、島を開発していくゲームです。職業はいつでも変更できます。一度なったことがある職業は、クイックライフチェンジでオート変更可能です。
キャラメイクはやり直し可能
キャラメイク(アバター)は、ギルドでいつでも変更できます。最初に作り込む必要はありません。
メガミソウは現実時間で復活する
「メガミソウ」は現実時間の毎日0時に復活します。毎日プレイして、「メガミソウ」を集めておきましょう。
ゲーム機本体の時間を変更する
ゲーム機本体の時間を1日進めれば、おそらく「メガミソウ」は復活します。急いで集めたい場合は、本体の時間を操作しましょう。
デイリーミッションがある
ヘンテコPadの「かつどう」に、デイリーミッションがあります。毎日クリアして報酬を集めましょう。