【ファンタジーライフi】バカデッカーナ大陸でやるべきこと

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」のバカデッカーナ大陸でやるべきことを解説しています。いつからバカデッカーナ大陸の攻略を始めるか迷っている人は参考にしてください。

更新日:2025/5/22 09:25

ファンタジーライフi
目次

クリア前にやるべきこと

1ファストトラベル先の塔を解放する
2「祠」で仲間を集める
3足りない素材集めに活用する

ストーリーでは再来訪しない

ストーリー5章まで進めましたが、バカデッカーナ大陸がストーリーに絡むことはありません。クリア前では、仲間や素材集め用のマップになります。

ファストトラベルを解放しておくと便利

バカデッカーナ大陸では、すべての素材を採取可能です。ファストトラベル先を解放しておくと、足りない素材を探しにいく際に便利です。

ストーリーマップで探すより、バカデッカーナ大陸で素材を探した方が楽しいです。

バカデッカーナの限定素材がある

限定素材

「ハニワストーン」など、バカデッカーナの限定素材があります。職業のランクを上げるために、バカデッカーナ大陸を探索する必要があります。

「祠」で仲間を集める

祠をクリアすると、「仲間(タマゲモノ)」を入手できます。ストーリーだけでは仲間が増えないので、仲間を増やしたい場合はバカデッカーナを攻略しましょう。

祠と仲間の一覧

未発見の「祠」があるかは塔で確認する

塔の確認

未発見の「祠」がある場合は、祠の最大数が「?」で表記されます。塔の情報を確認して、未発見の祠を探しましょう。

最初から終盤の素材を入手できる

金鉱床

バカデッカーナ大陸の北西に進むと、金鉱床などの終盤の素材があります。バカデッカーナ大陸を先に攻略すれば、ストーリー序盤から最強装備で攻略することも可能です。

ただし、採取職は一部クエストしか達成できないため、ストーリーからプレイしないと採取が面倒です。

リーフナーは探さなくてもいい

リーフナー

リーフナーを探す要素がありますが、リーフナーは無視していいです。リーフナーの報酬はしょぼいので、時間がもったいない人は探さなくていいです。

リーフナーの居場所まとめ

クリア後にやるべきこと

1すべての祠を解放して、結界を解除する
2城を攻略する
3最強ライフ道具のレシピを探す
4エリアランクを上げて、最強ライフ道具の素材を集める

祠を解放して城に入る

城の結界

中央にある城の結界は、すべての祠を解放すると消滅します。マップを探索して、祠を発見しましょう。

クリア前だと城に入れない

クリア前の状態では、祠をすべて解放しても城には入れません。クリア後のコンテンツです。

祠を解放すると過去回想を見れる

過去回想

祠を一定数解放すると、過去回想のシーンが発生します。一応ストーリー付きのコンテンツです。

最強武器と道具のレシピを探す

最強ライフ道具のレシピ

「時の歯車」みたいな装置を調べると、最強武器や最強ライフ道具のレシピを入手できます。

最強武器・道具の入手方法

時シリーズのライフ道具が解放される

最強ライフ道具

レシピを入手すると、時シリーズのライフ道具が解放されます。制作Lv5で、推奨制作力は800になっています。

エリアランクを上げると素材がドロップする

素材集め

作成に必要な素材は、エリアランクを上げるとドロップするようになります。

チャレンジを周回してランクを上げる

ランク上げ

エリアランクの経験値は、チャレンジの報酬で集めると効率的です。エリアチャレンジはマップ表示があるので、発生した場所を周回しましょう。

バカデッカーナ大陸の全体マップ

バカデッカーナ大陸の全体マップです。ファストトラベル先を解放する際の参考にしてください。

全体マップ