【スターシード 】戦力の効率的な上げ方
「スターシード:アスニアトリガー」における戦力の効率的な上げ方を解説しています。キャラの育成要素を確認したい人は参考にしてください。
更新日:2025/9/12 15:50

キャラの育成要素
育成要素 | 解説 |
---|---|
レベル上げ | ・5キャラのレベルを上げる ・5キャラ以外はレベル同期 |
昇級 | ・レアリティが上がる ・レベル上限も解放される |
プラグイン | ・ガチャで入手 ・キャラ毎に専用プラグインがある ・プラグインのレベル上げや凸もある |
装備 | ・作戦報酬(放置報酬) ・装備の強化もある |
スキル上げ | ・スキルレベルを上げる ・素材は物資探索で入手 |
プロキシアンリンク | ・プロキシアン管理から見える ・キャラのコンプボーナス |
アカデミーバッジ | ・アスニアのアカデミーで付与する |
編成ボーナス | ・同属性を編成するとステータスUP |
装備にも強化がある

装備の強化は、不要な装備を素材にして行います。レベル要素は、キャラ・プラグイン・装備の3種類にあります。
キャラを昇級して上限レベルを解放する
キャラを昇級すると、上限レベルが解放されます。昇級(凸)には同属性キャラも使用するので、損しないように昇級システムは確認しておきましょう。
昇級のやり方と必要数戦力の効率的な上げ方
毎日「迅速な作戦」を実行する

「迅速な作戦」を行うと、2時間分の放置報酬を獲得できます。1日の2回までしかできないので、毎日行っておきましょう。
冒険とデータタワーは細めに進める

放置報酬は、プレイヤーレベルに応じて増加します。冒険を進めて、プレイヤーレベルを上げておきましょう。
データタワーも経験値アイテムをもらえるので、キャラ育成に有効です。
スターパスのプレミアムに加入する
スターパスのプレミアムに加入すると、追加で育成素材を獲得できます。課金するなら、スターパスがお得です。
ショップでアイテムを購入する
ショップにも経験値アイテムなどが販売されています。早く育成を進めたい人は、ショップの経験値アイテムも購入しましょう。
アカデミーバッジの作り方
伸ばしたいステータスを選択する

履修科目は、伸ばしたいステータスを3つ選択します。成功率は下がりますが、余計なステータスを上げても意味がないので、成功することを祈ります。
クラスメイトは得意なキャラで固める

クラスメイトの選択は、履修科目が得意なキャラで固めると、ボーナスが大きくなります。「自動編成」を選んでも、得意なキャラが選ばれます。
属性の編成ボーナスについて
5キャラ同属性で最大ボーナス

5キャラ全員を同属性で編成すると、「HP+30%、攻撃力+30%」の最大ボーナスを得られます。
光・闇属性は3属性に加算される
光・闇属性のキャラは、全属性に代替されます。また、光・闇属性の人数に応じて、EPチャージ速度にボーナスがあります。