【ディアブロ4】最強クラスとおすすめビルド

「ディアブロ4」における最強クラスランキングを解説しています。各クラスのおすすめビルドも紹介しています。どのクラスで始めるか迷っている人は参考にしてください。

更新日:2023/6/4 18:35

ディアブロ4
目次

最強クラスランキング

順位キャラ解説
1ローグ

ローグ

・火力と回避が非常に高い
・単体攻撃の火力が一番強いクラス
・遠距離攻撃もできる
・範囲スキルとデバフスキルは苦手
ツインブレードビルドがおすすめ
2ソーサレス

ソーサラー

・範囲スキルが一番強いクラス
・防御力とデバフも優秀
・範囲攻撃型なので、ボス戦は少し苦手
・単純な操作で強いので、人によっては飽きる可能性
3ネクロマンサー

ネクロマンサー

・火力は高いので、単時間で敵を倒せる
・スケルトンやゴーレムを召喚して、盾にして戦う
・耐久が低いので被弾しない操作が必要
・移動力が低く、突進してくるボスとの戦闘が難しい
スケルトン脆弱ビルドがおすすめ
4バーバリアン

バーバリアン

・近接特化のクラス
・敵に近づくため、アクション操作が難しい
・序盤では火力が低い
・耐久は高いが火力不足で時間がかかる
5ドルイド

ドルイド

・単体攻撃が強く、範囲スキルが弱め
・序盤では火力と機動性が低い
・序盤では最弱の前評判
・エンドコンテンツまでいけば、火力と防御は最強候補
土嵐ビルドがおすすめ

初心者にはローグがおすすめ

ローグは遠近両方を攻撃手段を持ち、操作もしやすいです。単体攻撃力が高く、ボスとの戦闘も得意なので、ストーリー攻略に向いています。

ローグはワールドボスで活躍できる

ワールドボスは、マップ上のボスと集団で戦うレイドコンテンツです。ソーサラーやネクロマンサーは範囲スキルが強いため、単体のワールドボスでは火力が落ちます。

ワールドボスとの戦闘では、単体スキルの強いローグが活躍しやすいです。

バーバリアンとドルイドは序盤が辛い

バーバリアンとドルイドは、序盤の火力が低いため、ストーリー攻略が難しいです。ビルドを自分で試行錯誤したい人以外には、おすすめしません。

クラス評価の注意点

ストーリークリア時点のビルドで評価している

各クラスのビルドは、レベル50(ストーリークリア)時点の情報が出てきています。レベル上限は100なので、まだ評価の変動する可能性があります。

エンドコンテンツで評価が変わる

エンドコンテンツで、強い装備やスキルを入手すると、クラス評価は大幅に変動します。現在の評価は最終的な正解ではないので、自分の好きなクラスで始めましょう。

ビルドでも評価が変わる

レベル100のビルドは、みんなが模索中です。強いビルドの情報が出てきた場合も、クラス評価は変動します。

ローグのおすすめビルドとスキル

ローグ

ツイストブレードビルドがおすすめ

ツイストブレードビルドの特徴
・単純操作で高火力を出せる
・ライフを吸収するので耐久性が高い
・クールタイムを短縮してスキルを連打できる
・回避せずに殴りつづけてもなんとかなる

ツイストブレードビルドの立ち回り

ツイストブレードビルドの立ち回りは、「シャドウ注入 → ダークシュラウド → ツイストブレード連打」だけです。吸収攻撃があるので、回避しなくてもライフを維持できます。

「剣舞の化身」が必須

剣舞の化身

レジェンダリー効果は「剣舞の化身」が必須になっています。「剣舞の化身」がないと火力が落ちるので、武器に付与しておきましょう。

化身なのでダンジョンで入手できる

「剣舞の化身」はスコスグレン北東のダンジョン「ジャラルの夜警」で入手できます。化身なので、一度入手してしまえば、何回でも付与し直せます。

遠距離武器に付与しておく

遠距離武器に付与すると、「剣舞の化身」の効果が倍増します。弓では攻撃しないので、クリアまでずっと使えます。

カテゴリーは「内なる目」をアクティブにする

カテゴリー

固有スキルのカテゴリーは「内なる目」をアクティブにします。エネルギー制限が解除されると、ツイストブレードをさらに連打できます。

ツイストブレードビルドのスキル構成

スキル名解説
釘刺し
[基本]
・スキルレベルは1でいい
・【本格】の効果を習得して、脆弱を付与できるようにする
ツイストブレード
[コア]
・スキルレベルは5まで上げる
・【高度】を習得してクールダウンを短縮する
吸収攻撃
[コア/パッシブ]
・レベル3まで上げておく
・吸収がないと、ライフが持たないので必須
シャドウステップ
[神速]
・移動用なのでレベル1止めでいい
・スキルポイントが余ったら【強化】を取っておく
ダークシュラウド
[遁走]
・スキルレベルは1でいい
・【逆襲】を習得してクリティカル率を上げる
シャドウ注入
[注入]
・スキルレベルは5まで上げる
・レベル上げの優先度はツイストブレードの方が上
・【融合】まで習得して脆弱をばらまく
貪る影
[注入/パッシブ]
・レベル3まで上げる
・エネルギーが回復するのでスキル連打をできるようになる
高精度注入
[注入/パッシブ]
・スキルポイントが余ったら習得する
・注入スキルのクリティカル率が上がるので、吸収攻撃が安定する
シャドウクローン
[奥義]
・上級、高級は取らなくていい
・ボス戦で使ってダメージを伸ばす用
神経支配
[奥義/パッシブ]
・レベル3まで上げる
・幸運の一撃で、エネルギーを回復できる
追い風
[奥義/パッシブ]
・レベル1があると便利
・幸運の一撃の発生率が上がる
近距離戦
[重要パッシブ]
・ビルドの肝ではないので優先度は低い
・あれば便利程度なので最後に習得する

ソーサラーのおすすめビルドとスキル

ソーサラー

ヒュドラ・ファイアウォールビルド

ヒュドラ・ファイアウォールビルドの特徴
・MP消費が少ないので、スキルを多用できる
・装備に依存せずに強い
・ファイアウォールを複数枚張って、敵を常に炎上させる
・ヒュドラでも炎上させてダメージを稼ぐ
・レベル25前後で完成するので、序盤から強いビルド

装備に依存しないので組みやすい

ヒュドラ・ファイアウォールビルドは、必須のレジェンダリー効果がありません。装備に影響されない強いビルドなので、最初のビルドにおすすめです。ストーリークリアまでなら、ヒュドラ・ファイアウォールビルドで攻略できます。

レジェンダリーは火炎系があるといい

レジェンダリーの効果も火炎強化系があると、少しだけ強くなります。

ヒュドラ・ファイアウォールの立ち回り

ファイアウォールを置いて逃げ回る

防御スキルで身を守り、敵の正面に複数枚の「ファイアウォール」を設置します。後は、敵がファイアウォールにぶつかるように逃げ回ります。

ヒュドラもだして、追加のダメージソースにしましょう。

回避に専念できるので戦いやすい

ファイアウォールとヒュドラを出した後は、自由に動き回ることができます。敵から距離をとって自由に動けるので、敵の攻撃を回避しやすいこともメリットです。

ヒュドラ・ファイアウォールのスキル構成

スキル名効果
ファイアボルト
[基本]
・スキルレベルは、防御結界と調整
・派生は【明滅】でマナ回復を狙う
防御結界
[コア/パッシブ]
・スキルツリーで最低限の必要ポイント降る
・ポイントを降れればいいので、ファイアボルトのレベルを上げてもいい
テレポート
[防御]
・スキルレベルは1で止める。後から2に上げてもいい
・移動と回避で使う必須スキル
・派生は【瞬き】ダメージ減少を選ぶ
フレイムシールド
[防御]
・スキルレベルは1で止める。後から2に上げてもいい
・一時的に無効状態になれる
・派生は【瞬き】でライフ回復がおすすめ
アイスアーマー
[防御]
・スキルレベルは1で止める
・防御スキルが多いと、安全に戦えるので習得しておく
・派生は取らなくてもいいので、後回し
元素の加護
[防御/パッシブ]
・スキルレベルは1止めでいい
・エリートからダメージが減少する
・パッシブの中では優先度高め
ヒュドラ
[召喚]
・メインスキルなので、レベル5まで上げる
・派生は【召喚】で、離れた後も炎上を維持する
ファイアウォール
[マスター]
・メインスキルなので、レベル5まで上げる
・派生は【魔術】で炎上を付与する
暴食の業火
[マスター/パッシブ]
・優先度は低い、取っておくと戦闘が少し楽になる
壊滅的な炎
[マスター/パッシブ]
・優先度は低い、取っておくと戦闘が少し楽になる
燃え上がる心
[奥義/パッシブ]
・優先度は低い、取っておくと戦闘が少し楽になる
際限なき炎
[奥義/パッシブ]
・優先度は低い、取っておくと戦闘が少し楽になる
温もり
[奥義/パッシブ]
・優先度は低い、取っておくと戦闘が少し楽になる
発火
[重要パッシブ]
・パッシブの中では最優先
・炎上効果ダメージが大幅に増える

序盤はファイアボールを取る

ファイアウォールまでのスキルポイントがない間は、コアスキルのファイアボールで戦闘します。

ファイアウォールに到達したら、スキルポイントを一度リセットして、コアスキルなしの構成に切り替えます。

エンチャントはなんでもいい

エンチャントはどれを装着しても、対してダメージに影響しません。好きなエンチャントを付けておきましょう。

ネクロマンサーのおすすめビルドとスキル

ネクロマンサー

スケルトン脆弱ビルド

スケルトン脆弱ビルドの特徴
・スケルトンを盾にして戦う
・脆弱を付与して、ダメージを増やす
・ミニオン強化系のスキルを習得する

装備に依存しないので組みやすい

スケルトン脆弱ビルドは、必須のレジェンダリー効果がありません。装備に影響されない強いビルドなので、最初のビルドにおすすめです。ストーリークリアまでなら、スケルトン脆弱ビルドで攻略できます。

スケルトン脆弱ビルドの立ち回り

基本的に、HPと回復力を高めたスケルトンを盾にして、後ろから魔法で攻撃します。回復量を上げたスケルトンは、ボス戦以外で死なないので、安全に敵を狩ることができます。

ゴーレム召喚はスロットが足りない

ゴーレム召喚は、スキルのスロットが足りないため使用できません。強化したスケルトンはタフなので、スケルトンを信じましょう。

カテゴリーは「スケルトン召喚」を使う

召喚するミニオンはスケルトンが便利です。固有スキルのカテゴリーは「スケルトン召喚」をアクティブにしましょう。

スケルトン脆弱ビルドのスキル構成

スキル名効果
ボーンスプリンター
[基本]
・序盤はレベル1止めでいい。スキルポイントが余ったら上げる
・【秘伝】を習得して脆弱を付与する
ボーンスピア
[コア]
・メインの攻撃手段なのでレベル5まで上げる
・派生は【超自然】で脆弱を付与する
コープスエクスプロージョン
[死体]
・スキルレベルは3で止めて、後から上げる
・範囲攻撃のメインスキル
・【疫病】を習得して、脆弱への与ダメージを増やす
ボーンプリズン
[妖気]
・スキルレベルは3で止めて、後から上げる
・派生は【凄惨】で脆弱を付与する
死者の軍勢
[奥義]
・【上級】まで習得して、スケルトンウォーリアとスケルトンメイジを召喚する
・ダメージよりスケルトン軍団の召喚が重要
精髄の絆
[奥義/パッシブ]
・パッシブの中では優先度が高い
・スキルレベルは3まで上げる
・スケルトンのライフ回復量が増える
・スケルトン壁の維持に強い
切り裂かれし血肉
[コア/パッシブ]
・パッシブの中では優先度が高い
・スキルレベルは3まで上げる
・幸運の一撃で、死体を出現させる
スケルトンメイジマスター
[呪い/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・スケルトンを強化できる
スケルトンウォーリアマスター
[死体/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・スケルトンを強化できる
残忍な収穫・スキルレベルは3まで上げる
・精髄を生成するのであると便利
死者を糧に・スキルレベルは3まで上げる
・死体を消費すると与ダメージが増える

バーバリアンのおすすめビルドとスキル

バーバリアン

怒気ビルド

怒気ビルドの特徴
・怒気を溜めて「古の大槌」で殴る
・シャウト系スキルで自身にバフを付与
・シャウトは味方にも効果あるので、パーティ戦で強い
・耐久力に少し不安がある

化身が2つ必須

怒気ビルドでは、2つのレジェンダリー効果が必須となっています。どちらも化身で付与できるので、ダンジョンで入手可能です。

「祖霊の力の化身」の効果と入手場所

祖霊の力の化身

「祖霊の力の化身」は「古の大槌」に「衝撃波」を追加します。「衝撃波」がないと範囲攻撃が弱いので、ザコ処理に必須の効果です。

「祖霊の力の化身」はスコスグレン北西の「水没した廃墟」から入手できます。

「不断なる足踏みの化身」の効果と入手場所

不断なる足踏みの化身

「不断なる足踏みの化身」は、グラウンドスタンプでリープをリセットする効果です。クールダウンが変わるので、DPSに大きく影響します。

「不断なる足踏みの化身」はケド・バーデュから南の「納骨堂」から入手できます。

怒気ビルドの立ち回り

「古の民の呼び声」と「進軍の雄叫び」で敵を集める

「古の民の呼び声」と「進軍の雄叫び」を使って、怒気を溜めます。怒気を溜めている間は、走り回って、敵を集めます。

怒気が溜まったら「古の大槌」で倒す

怒気が溜まったら、集めた敵を「古の大槌」で倒します。「祖霊の力の化身」の衝撃波があれば、まとめて敵を倒せます。

怒気ビルドのスキル構成

スキル名効果
ダッシュストライク
[基本]
・スキルレベルは1で止める
・派生は【闘争】で出血の効果を加える
・攻撃速度が高い片手武器をセットして、怒気の回復速度を上げる
古の大槌
[コア]
・攻撃のメインスキルなのでレベル5まで上げる
・派生は【激昂】で怒気のダメージボーナスを獲得する
底なしの怒気
[コア/パッシブ]
・スキルレベル3まで上げる
・怒気の回復速度を上げる重要なパッシブ
グラウンドスタンプ
[防御]
・スキルレベルは1止めでいい
・派生は【戦略】で奥義のクールダウンを減らす
進軍の雄叫び
[防御/パッシブ]
・スキルレベル5まで上げる
・移動速度アップや状態異常無効を付与する
・派生は【戦術】で怒気を回復する
轟く叫び
[決闘/パッシブ]
・スキルレベル3まで上げる
・シャウトの効果が長くなるので必須
襲撃部隊の頭目
[決闘/パッシブ]
・スキルレベル3まで上げる
・シャウトでライフ回復するので、耐久力が上がる
格闘術
[達人/パッシブ]
・スキルレベル3まで上げる
・近距離ダメージが単純に増える。脳筋で強い
分厚い皮膚
[達人/パッシブ]
・スキルレベルは1で止める
・レベル1でもあると、耐久性が変わる
報復
[達人/パッシブ]
・スキルレベルは1で止める。後から3まで上げる
・ライフ50%なら、与ダメージ増える
古の民の呼び声
[奥義]
・派生は【上級】まで習得する
・ダメージを与えて、コーリックの怒気回復もできる
・「古の大槌」の連打に繋がる時もある
統制されし怒気
[奥義/パッシブ]
・スキルレベルは1で止める。後から3まで上げる
・怒気の最大量が増えて、「古の大槌」のダメージが増える
みなぎる怒り
[奥義/パッシブ]
・スキルレベル3まで上げる
・怒気を100消費するたびにライフを回復
・怒気ビルドと相性がいい
みなぎる怒り
[重要パッシブ]
・消費怒気を100%増加し、ダメージを135%増加する
・「古の大槌」の火力が上がる

ドルイドのおすすめビルドとスキル

ドルイド

土嵐ビルド

土嵐ビルドビルドの特徴
・土と嵐スキルで戦闘する
・重要パッシブを習得すると、魔法が連鎖するので面白い
・土か嵐のどちらを使うかで、攻守を切り替えられる
・クリティカル狙いなので、ダメージの振れ幅は大きい

変身でライフ回復のレジェンダリーが重要

レジェンダリー

レジェンダリー装備に、変身時にライフ回復の効果があります。ライフ回復があると、ポーションなしでも戦闘できるようになります。

土嵐ビルドの立ち回り

ライフに余裕がある場合は「地滑り」で攻める

「地滑り」はクリティカルの運しだいで、大ダメージを与えることができます。「地滑り」以外のスキルは「嵐の一撃」「狼爪」「血の咆哮」「暴風」を適当に使います。

ライフが苦しい時は「竜巻」で守る

ライフが減ってきた場合は、「竜巻」を打って逃げ回ります。逃げながら、変身を繰り返せば、ライフを回復できます。

土嵐ビルドのスキル構成

スキル名効果
嵐の一撃
[基本]
・スキルレベルは1で止める
・派生は【苛烈】で脆弱を付与する
狼爪
[基本]
・スキルレベルは1で止める
・派生は【野生】で2回攻撃を狙う
地滑り
[コア]
・メインの攻撃手段なのでレベル5まで上げる
・派生は【原始】でクリティカルダメージを与える
竜巻
[コア]
・スキルレベルは3まで上げる
・派生は【原始】で移動を制限する
豊穣
[コア/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・精神力の回復が早くなるので、スキルの回転がよくなる
捕食者的本能
[コア/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・付近の敵へのクリティカル率が上昇がる
血の咆哮
[防御]
・スキルレベルは1で止める
・派生は【保護】で攻撃速度を上げる
明晰
[使い魔/パッシブ]
・人間形態に変身すると、精神力が回復する
暴風
[憤怒]
・スキルレベルは1で止める
・自身の周囲への範囲攻撃
・派生は【天然】で脆弱を付与する
電撃増強
[憤怒/パッシブ]
・スキルレベルは1で止める
・感電の前提スキル
空気帯電
[憤怒/パッシブ]
・スキルレベルは1で止める
・感電の前提スキル
不吉な予兆
[憤怒/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・幸運の一撃でダメージを伸ばせる
感電
[憤怒/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・幸運の一撃で移動不能にする
天変地異
[奥義/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・土、嵐の魔法ダメージが増える
生命の輪
[奥義/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・自然魔法のライフ回復量が増える
共鳴
[奥義/パッシブ]
・スキルレベルは3まで上げる
・土、嵐の魔法ダメージが増える
大自然の怒り
[重要パッシブ]
・土と嵐スキルが連鎖するので面白い
・[土]スキルの使用時、20%の確率で同じカテゴリーの[嵐]スキルをコスト無しで発動する。
・[嵐]スキルを使用時、20%の確率で同じカテゴリーの[土]スキルをコスト無しで発動する。