【ブレイブリーデフォルト2】「黒魔道士」のアビリティ・ジョブ特性
「ブレイブリーデフォルト2」における「黒魔道士」のジョブ情報を掲載しています。「黒魔道士」の習得アビリティ・ジョブ特性、武器・ステータスの補正値を紹介しています。「黒魔道士」のおすすめサブジョブ・サポートアビリティも解説しています。
更新日:2021/2/27 19:57

「黒魔道士」のジョブ情報
| ジョブ名 | 黒魔道士 |
|---|---|
| 開放される章 | 序章 |
| ジョブの開放条件 | フィールドマップに出てから、ゴブリン戦の後に開放 |
| 適正武器 | 杖 |
武器の威力補正
| 剣 | 短剣 | 斧 | 槍 |
|---|---|---|---|
| 0.8 | 1.0 | 0.7 | 0.8 |
| 弓 | 杖 | 盾 | - |
| 0.8 | 1.35 | 0.9 | - |
ステータスの補正値
| HP | MP | 重量 | 物攻 | 物防 |
|---|---|---|---|---|
| 0.7 | 1.35 | 0.8 | 0.7 | 0.8 |
| 魔攻 | 魔防 | 回復力 | 速度 | - |
| 1.19 | 0.9 | 0.9 | 0.8 | - |
| 命中 | 回避 | CRI | ヘイト | - |
| 0.9 | 0.8 | 1.19 | 0.8 | - |
「黒魔道士」の必殺技・特性・アビリティ
必殺技
| 必殺技名 | マナアイシクル |
|---|---|
| 使用条件 | 黒魔法13回で使用可能 |
| 効果 | 敵全体に水属性の魔法攻撃を行う |
| 追加効果 | 魔法防御力+30% |
ジョブ特性
| 特性 | 習得Lv | 効果 |
|---|---|---|
| MPデフォルト | 初期 | デフォルトを行うと、自身のLv分のMPが回復する |
| 魔法絶対化 | 12 | 対象が無効または吸収する属性の攻撃魔法で、属性耐性を無視して通常のダメージ分を与えられる。 ただし、半減および反射の影響は受ける |
習得アビリティ
コマンドアビリティ
| アビリティ | 習得Lv | 効果 |
|---|---|---|
| ファイア | 1 | 単体または全体に火属性の魔法攻撃を行う |
| ブリザド | 2 | 単体または全体に水属性の魔法攻撃を行う |
| サンダー | 3 | 単体または全体に雷属性の魔法攻撃を行う |
| ポイズン | 4 | 単体を一定確率で毒状態にする |
| ファイラ | 6 | 単体または全体に火属性の魔法攻撃を行う |
| ブリザド | 7 | 単体または全体に水属性の魔法攻撃を行う |
| サンダラ | 8 | 単体または全体に雷属性の魔法攻撃を行う |
| ファイガ | 10 | 単体または全体に火属性の魔法攻撃を行う |
| ブリザガ | 11 | 単体または全体に水属性の魔法攻撃を行う |
| サンダガ | 12 | 単体または全体に雷属性の魔法攻撃を行う |
| フレア | 13 | 単体に火属性の魔法攻撃を行う |
| フリーズ | 14 | 単体に火属性の魔法攻撃を行う |
| バースト | 15 | 単体に火属性の魔法攻撃を行う |
サポートアビリティ
| アビリティ | 習得Lv | 効果 |
|---|---|---|
| 月の魔力 | 5 | 【夜のみ発動】 魔法攻撃力・回避率・運のステータスが、装備分を含めて10%上昇する 行動するたびにMPが最大値の4%回復 |
| アスピル攻撃 | 9 | 「たたかう」で与えたダメージの3%分のMPを回復する |
「黒魔道士」のおすすめサブジョブ
おすすめのサブジョブを後日更新いたします。
「黒魔道士」のおすすめサポートアビリティ
おすすめのサポートアビリティを後日更新いたします。
ジョブの一覧
| ジョブの一覧 | |||
|---|---|---|---|
| すっぴん | 黒魔道士 | 白魔道士 | ヴァンガード |
| モンク | 吟遊詩人 | 魔獣使い | シーフ |
| ギャンブラー | ベルセルク | 赤魔道士 | 狩人 |
| シールドマスター | ピクトマンサー | 竜騎士 | 導師 |
| ソードマスター | オラクル | 薬師 | ジャッジメント |
| ファントム | 魔人 | 魔剣士 | ブレイブ |
