【ブレイブリーデフォルト2】「盗む」入手のおすすめ武器・装備
「ブレイブリーデフォルト2」で敵モンスターから「盗む」おすすめ武器・装備を紹介しています。「盗む」を100%成功させる方法や、「盗む」の開放時期も解説しています。
更新日:2021/2/28 20:58

「盗む」入手のおすすめ武器・装備
希少種(フィールドボス)の装備を盗む
希少種(フィールドボス)が、強力な武器・装備を持っています。「盗む」が成功した後、バトルから逃げればいいので、希少種を倒さなくても強力な装備を入手できます。
希少種(フィールドボス)の一覧と出現場所強い装備は重いのでペナルティがある
希少種から盗める強力な装備は、重量が高いです。重量が上限を超えると、ステータス低下のペナルティがあるため、スペック通りの性能は出ません。ただし、ペナルティ込みでも、通常装備よりも遥かに強いです。
「盗む」対象の希少種と出現場所
| 希少種 | 出現場所 | 盗める武器・装備 | 
|---|---|---|
| コーラルエンペラー | 序章のフィールド:南東の小島 | アイスブランド | 
| ユグドラシル | 序章のフィールド:北東の森の中 | ロンゴミアント | 
| バアル | 2章のフィールド:マップ北東 | カルンウェナン | 
| バーバヤーガ | 3章のフィールド:マップ北西 | 賢者の杖 | 
| アスタロト | 3章のフィールド:東の島郡 | トリスタン | 
| 建須佐之男命 | 4章のフィールド:マップ南西 | マルミアドワーズ | 
| ゼウス | 4章のフィールド:マップ北の中央 | アスクレピオス | 
| オークキング | 2章のフィールド:マップ西 | 源氏の兜 | 
| ナイトメア | 1章のフィールド:南東の岬 | 闇のローブ | 
| サイクロプス | 4章のフィールド:マップ南東 | 黒帯 | 
おすすめ武器・装備の性能
| 武器・装備 | 種類 | 性能 | 
|---|---|---|
| アイスブランド | 剣 | 物攻:90 魔攻:82 MP:62 追加効果:水属性 | 
| ロンゴミアント | 槍 | 物攻:130 魔攻:114 | 
| カルンウェナン | 短剣 | 物攻:117 魔攻:110 | 
| 賢者の杖 | 杖 | 物攻:76 魔攻:108 使用効果:レイズ | 
| トリスタン | 弓 | 物攻:172 魔攻:163 | 
| マルミアドワーズ | 剣 | 物攻:123 魔攻:102 | 
| アスクレピオス | 杖 | 物攻:118 魔攻:124 | 
| 源氏の兜 | 頭 | 物防:46 魔防:35 追加効果:暗闇と即死無効 | 
| 闇のローブ | 体 | 物防:70 魔防:75 追加効果:闇属性攻撃ダメージ+15% | 
| 黒帯 | アクセ | 物攻:10 命中:8 会心:20 | 
「盗む」のやり方・開放時期
シーフの必殺技で「盗む」
シーフの必殺技には、敵から100%アイテムを盗む効果があります。通常の「盗む」の場合、希少種からレアアイテムを盗める確率は「1%」です。希少種の装備を狙う場合は、必殺技に頼りましょう。
「盗む」を始める前の準備
| 1 | 「シーフ」と「魔獣使い」のジョブを開放する ・魔獣使い:1章「水源洞」で開放 ・シーフ:1章「バーナードの屋敷」で開放 | 
|---|---|
| 2 | 「シーフ」をジョブLv10に上げて、「いいものを盗む」を習得 ※セスとグローリアに習得させる | 
| 3 | 「魔獣使い」をジョブLv8に上げて、「一番槍の指名」を習得 ※セスとグローリアに習得させる | 
| 4 | 【防具集め時にあると便利】 「シーフ」をジョブLv12に上げて、「むしりとる」を習得 | 
「盗む」で使うアビリティと効果
| アビリティ | 効果 | 
|---|---|
| いいものを盗む | 「盗む」系の使用時に、25%の確率でレアアイテムを盗む | 
| 一番槍の指名 | 槍装備時のみ発生 敵の先制攻撃を除き、バトル開始時に最初に行動できる | 
| むしりとる | 「盗む」系の成功時に、アイテムを2個盗む | 
| シーフの必殺 | 敵単体に無属性攻撃を行い、 確実にアイテムを盗む | 
希少種から「盗む」やり方
希少種との戦闘に入る前
| 1 | セスとグローリアを、シーフにジョブチェンジ | 
|---|---|
| 2 | シーフ2人に槍を装備 | 
| 3 | シーフ2人のサポアビに「いいものを盗む」と「一番槍の指名」をセット | 
| 4 | シーフ2人の必殺技を使える状態にする ※盗技13回で使用可能になる | 
| 5 | 必殺技を使える状態で、セーブしておく ※ハズレアイテムを盗んだ場合に、必殺技を溜め直す手間が無くなる | 
希少種と戦闘に入った後
| 1 | 1キャラ目のシーフで必殺技を使用する 必殺技の効果で確実に「盗む」が成功する ※レアアイテムを盗む確率は25%、残り75%はハズレアイテム | 
|---|---|
| 2 | 2キャラ目のシーフでバトルから「とんずら(逃げる)」 | 
| 3 | レアアイテムを盗めなかった場合は、ロードしてやり直し | 
ロード直後に希少種がいない場合
希少種のロードは、フィールド情報のロードから少し遅れるようです。すぐに希少種が見えなくても、その場で待っていれば出現します。
「盗む」を100%成功させる方法
シーフの必殺技「シャープランダー」を使う
シーフの必殺技「シャープランダー」には、100%にアイテムを盗むことができます。ただし、武器・装備以外のハズレアイテムを盗む確率が高いです。
セーブ&ロードでやり直す
「いいものを盗む」をセットしても、レアアイテムを「盗む」確率は25%です。他アビリティや装備で、確率の底上げはできません。セーブ&ロードで、成功するまでやり直しましょう。

