【アストラルチェイン】FILE10「狂気」の攻略チャートとS+評価の獲得方法
アストラルチェインのストーリー(FILE)攻略情報です。攻略チャートや、プレイ評価「S+ランク」の獲得方法、レアスライムの出現場所などを掲載しています。
更新日:2019/8/31 20:59

前のFILE | 次のFILE |
---|---|
FILE09「救世」 | FILE11「済世」 |
FILE10「狂気」の攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | 【ブルーケース】 資料閲覧 |
2 | リハビリの為スラムを探索 |
2-1 | 【ブルーケース】 鍵の配達 |
2-2 | 【レッドケース】 行方不明の猫 ・「ねこじゃらし」を受け取ってビーストレギオンで追跡 |
2-3 | 【ブルーケース】 測量の手伝い ・1回目の答え:15m ・2回目の答え:18m ・3回目の答え:14m |
2-4 | 【レッドケース】 組織との最終決戦 ・ビーストレギオンに「使い込まれたエクスバトン」を渡して追跡する ・アルテミスとの戦闘 |
2-5 | 【レッドケース】 壊れたゲート探知機 |
2-6 | 【レッドケース】 危険な廃棄場 |
2-7 | 【ブルーケース】 毒ガスに悩む男 |
2-8 | 【レッドケース】 たむろするゴロツキ |
2-9 | 【ブルーケース】 アストラルゲートの破壊 |
2-10 | 【ブルーケース】 散らばった仲間達 ・「泥棒の妻」の発生場所付近のたき火に1人 ・はしごを登った場所に1人 ・「測量士」から奥に進んだ場所に1人 |
2-11 | 【レッドケース】 キメラの痕跡捜査 ・男の向かいに行くと、地面にゲートらしきものがある |
2-12 | 【ブルーケース】 泥棒の妻 |
3 | オリーヴと合流する |
4 | 【レッドケース】 警備網の突破 |
5 | 【レッドケース】 キメラの侵攻 |
6 | ブレンダと合流する |
7 | 【レッドケース】 キメラの襲撃 ・オリーヴを守りながら進む、アックスレギオンでシールドを展開するのがおすすめ ・クロノスとの戦闘 |
8 | 【レッドケース】 レイヴン隊との戦闘 |
アルテミスの倒し方
アルテミスは、姿を消す能力を持っています。隠れた場合は、ビーストレギオンであぶり出しましょう。
クロノスの倒し方
クロノスが展開しているシールドは、アックスレギオンの攻撃で破壊できます。シールドさえ破壊すれば、どのレギオンでも倒せます。
レアスライムの出現場所
レアスライムの出現場所 |
---|
調査中 |
S+評価の獲得方法
難易度「拮抗(スタンダード)」以上でプレイする
オーダー「S+評価」は、難易度「スタンダード」「アルティメット」で「S+ランク」を獲得した場合に達成できます。「アルティメット」はクリア済みのFILEで選択できるようになります。
短時間でクリアする
プレイ評価で一番重要となるのは、「クリア時間」の項目です。高評価を取りたい場合は、クリアルートを覚えて、高火力の攻撃で敵を瞬殺していきましょう。キャラが育っていないと難しいので、ストーリーを最後までクリアしてから、再プレイで取っていくのがおすすめです。