【サクナヒメ】「しらた米」の対策と治療方法
「サクナヒメ(天穂のサクナヒメ)」における「しらた米」の対策と治療方法を掲載しています。「しらた米」に悩まされている人は参考にしてください。
更新日:2020/11/17 17:55

「しらた米」の対策
高温と日照りが原因?
「しらた米」は高温が原因で発生する病気のようです。稲が高温状態にならないように調整しましょう。
中干しの期間を短くする
「中干し」の期間が長いと、稲の温度が上昇してしまいます。「田右衛門」からアドバイスをもらって、期間を調整しましょう。
「日照り祈願」の回数を減らす
「日照り祈願」をすると、気温が上昇します。雨を避けるために、「日照り祈願」を多用するのはやめましょう。
「しらた米」の治療方法
肥料に妙薬を混ぜて撒く
稲が病気に罹った場合は、肥料の追加素材に「妙薬」を混ぜることで治療できます。病気に罹ると米の評価が下がるので、すぐに直しましょう。
病気と対策用の妙薬
稲の病気 | 対策用の妙薬 |
---|---|
しらた米 | 壮盛の妙薬 |
過剰育成 | 剪枝の妙薬 |
徒長 | 剪枝の妙薬 |
馬鹿苗病 | 秀日の妙薬 |
稲熱病 | 秀日の妙薬 |
縞葉枯病 | 秀日の妙薬 |