【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング(Tier表)【4月19日 更新】
「Gジェネエターナル(SDガンダム ジージェネエターナル)」のリセマラ当たりランキングです。リセマラのTier表や、リセマラ終了の目安を解説しています。リセマラの効率的なやり方も紹介しています。
更新日:2025/4/19 14:08

リセマラのTier表
SSランク | ||
---|---|---|
![]() エクシア | ![]() サザビー | - |
Sランク | ||
![]() ストライカー | ![]() クロスボーンX1 | ![]() フリーダム |
![]() エアリアル | - | - |
Aランク | ||
![]() νガンダム | ![]() ル・シーニュ | ![]() フェニックス |
Bランク | ||
![]() ユニコーン | ![]() Ez8 | ![]() バルバトス |
![]() ナラティブ | ![]() ガンダム | - |
サポーターのバフで性能が大きく変わる

サポーターのバフと一致すると、ステータスが1凸分近く上昇します。機体単体の性能よりも、サポーターのバフ対象であることが大事です。
課金する人はURサポーターがおすすめ

サポーターは排出率は、「1体あたりの排出率が0.066%」しかありません。リセマラ時以外は入手困難なので、リセマラ後に課金する場合は当たりサポーターを狙います。
UR機体はガチャ天井で入手できるので、URサポーターの方が貴重です。
パイロットのスキルも大事

キャラアビリティの発動条件があるので、機体とパイロットはほぼ入れ替えできません。パイロットが持っているスキルも評価対象になります。
「空中適正◯」が使いやすい

地形適正があり、適正のないステージには出撃できません。「空中適正◯」の機体は使えるステージが多いのでおすすめです。
「宇宙」と「地上」の適正は、ほとんどの機体が持っています。
リセマラ当たりランキング
SSランク機体の評価
機体 | 評価 |
---|---|
![]() エクシア | ・空中適正◯で移動力5 ・撃破時の再行動が2回できる ・最大射程4以外に弱点がない |
![]() サザビー | ・レンジブースト+射程5武器で、敵の射程外から攻撃できる ・撃破時の再行動が2回できる ・移動力5でザコ処理性能が高い |
Sランク機体の評価
機体 | 評価 |
---|---|
![]() ストライカー | ・撃破時の再行動が1回 ・「超強気」状態になると攻撃力が上がる ・一撃のダメージが高いのでボス戦向き ・パイロットがスウェー持ち |
![]() クロスボーンX1 | ・撃破時の再行動が1回 ・スキルでクリ率バフを付与できる ・クリティカル時の威力が高くボス戦向き ・パイロットがスウェー持ち |
![]() フリーダム | ・空中適正◯で移動力5 ・1ターンに2回支援攻撃ができる ・パイロットがスウェー持ち ・MAP兵器持ち |
![]() エアリアル | ・空中適正◯で移動力5 ・EX武器は射程5で支援攻撃が便利 ・1ターンに2回支援攻撃ができる |
Aランク機体の評価
機体 | 評価 |
---|---|
![]() νガンダム | ・レンジブースト+射程5武器で、敵の射程外から攻撃できる ・1ターンに支援攻撃を2回できる ・支援型なのでサザビーと比べると微妙 |
![]() ル・シーニュ | ・EX武器が射程5で長い ・MAP兵器持ち ・パイロットのスキルが弱い ・同じ支援型のフリーダムやエアリアルに比べると微妙 |
![]() フェニックス | ・空中適正◯で移動力5 ・水中適正◯もある ・武器の最大射程も5ある ・パイロットアビリティが弱い |
Bランク機体の評価
機体 | 評価 |
---|---|
![]() ユニコーン | ・撃破時の再行動が1回 ・攻撃型ではストライカーの方が強い ・パイロットがスウェー持ち |
![]() Ez8 | ・宇宙適正△で宇宙では2マスしか移動できない ・攻撃力のステータスは一番高い |
![]() バルバトス | ・武装の最大射程が3しかない ・耐久型なので支援防御がメイン ・支援防御が1ターンに2回できる ・耐久型の中では一番強い |
![]() ナラティブ | ・地上適正なし、空中適正△ ・地上ステージでは2マスしか移動できない ・防衛型なので攻撃力は低い ・支援防御は2回あるのでガンダムよりは便利 ・MAP兵器持ち |
![]() ガンダム | ・移動力が4と低め ・支援防御が1ターンに1回しかできない ・耐久型なので攻撃力が低い |
当たりのURサポーター
マリナが最強サポーター

マリナのバフ対象になる「突破力」は、最強機体の「ガンダムエクシア」を強化できます。サポートスキルは「HP回復」で、現状の最強サポーターです。
突破力タグのUR機体
突破力タグのUR機体 | ||
---|---|---|
![]() エクシア | ![]() フェニックス | ![]() ル・シーニュ |
配布SSRのジークアクスも強くなる

配布SSRのジークアクスも、「突破力タグ」を持っています。ジークアクスは初心者ミッションで完凸できるので、無凸のUR機体よりも強いです。
レインも「突破力」のサポーター

レインも「突破力タグ」を強化できるサポーターです。ただし、サポートスキルは「EN回復」なので、マリナの方が強いです。
ティファもおすすめ

ティファは「一撃必殺タグ」を強化できるサポーターです。フリーダムやエアリアルが、「一撃必殺タグ」の機体です。
一撃必殺タグのUR機体
一撃必殺タグのUR機体 | ||
---|---|---|
![]() エアリアル | ![]() フリーダム | ![]() サザビー |
![]() ストライカー | - | - |
リセマラの終了ライン
リリース時からガチャが20回増えた

「ストアランキング1位」と「100万ダウンロード記念」で、ガチャを引ける回数が20回増えています。今ならUR機体4体も狙えるので、リセマラのやり直しもおすすめです。
ガチャ45回の場合のUR入手確率
個数 | 確率 |
---|---|
0体 | 25.39% |
1体 | 35.34% |
2体 | 24.05% |
3体 | 10.66% |
4体 | 3.46% |
5体以上 | 0.88% |
引き直しガチャで好きな機体を入手可能

UR1体確定の引き直しガチャがあります。好きな機体は確定ガチャで確保できるので、リセマラはURの数を重視しましょう。
ガチャ排出の機体は開発で入手できない
ガチャ排出の機体は、開発から入手できません。強い機体を入手するには、リセマラでの厳選が必須です。
パーティは5ユニットで編成する

パーティ編成は「5ユニット+パイロット」と「サポーター」です。サポーターはイベントなどで配布されます。
リセマラの効率的なやり方
リセマラの所要時間とガチャ確率
リセマラ時間 | 3分 |
---|---|
ガチャ回数 | プレミアムガチャ43回 +SSR以上確定ガチャチケット2枚 |
排出確率 | URユニット:3% URサポート:1% |
2回目からチュートリアルをスキップできる
「ユーザデータ削除」をした場合、2回目のチュートリアルはスキップできます。時間がかかるのは最初の1回だけです。
データ削除でリセマラする

タイトル画面のメニューに、「ユーザデータ削除」の機能があります。リセマラする際は、データ削除を利用しましょう。
配信日は4月16日
配信日は「4月16日(水)」です。事前ダウンロードはすでに開始されています。一括ダウンロードまで済ませておくと、スムーズにプレイできます。
アカウント削除の手順
メニューからタイトル画面に戻る

「ユーザデータ削除」の機能は、タイトル画面にしかありません。メニューを開いて、タイトル画面に戻りましょう。
「アカウント削除」はサポートに移動する

メニュー内にある「アカウント削除」は、外部ブラウザのサポート画面に移動しません。リセマラには「ユーザデータ削除」を利用しましょう。
リセマラ時に受け取るべき報酬の一覧
「プレゼント」だけ受け取れば大丈夫
ミッション報酬やショップで、ガチャ回数は増加しません。「プレゼント」の事前登録報酬だけを受け取れば大丈夫です。
招待コードでダイヤ500個を入手できる

招待コードを入力すると、ダイヤ500個を入手できます。招待コードで、ガチャ回数が2回分増えます。ただし、毎回入力すると時間がかかるので、リセマラでは使わなくていいです。