【カウンターサイド】キャラの育成方法 / 育成素材の集め方
「カウンターサイド」におけるキャラの育成方法をまとめています。キャラの育成要素や、育成素材の集め方を解説しています。
更新日:2021/12/15 15:07

キャラの育成要素
| 育成要素 | 解説 | 
|---|---|
| レベル上げ | ・出撃したキャラはクリア時に経験値を獲得 ・経験値アイテムでもレベル上げできる  | 
| スキル上げ | ・訓練資料と情報で、スキルレベルを上げる ・スキルレベル5で特殊な追加効果が付く  | 
| 限界突破 | ・適正コアや同名キャラで限界突破する ・上限レベルは限界突破で解放される  | 
| 終身契約 | ・愛社心がMAXになると終身契約ができる ・終身契約で全ステータスが2%上がる  | 
| 装備 | ・工房で装備を作成する ・装備は社員タイプごとに異なる ・キャラ専用装備もある  | 
キャラ育成素材の集め方
模擬作戦で集める

模擬作戦は1日2回ずつプレイできます。模擬作戦では育成素材に加えて、「経験値」と「クレジット」を獲得できます。
模擬作戦の一覧と報酬
| 模擬作戦 | 報酬 | 
|---|---|
| 攻撃特訓 | ・力量評価書(経験値アイテム) ・経験値、クレジット  | 
| 防御特訓 | ・スキル訓練資料 ・経験値、クレジット  | 
| 対空訓練 | ・適正コア(限界突破素材) ・経験値、クレジット  | 
模擬作戦はクオーツで追加プレイできる
模擬作戦は、クオーツで入場チケットを購入できます。育成を急ぎたい人は、毎日購入して素材を集めましょう。
毎日チケット1枚の購入がおすすめ
模擬作戦チケットは、購入するたびに必要クオーツが増加します(5回購入で450クオーツ)。
1回目の購入は30クオーツと安いので、1日1枚だけでも購入しておきましょう。1回購入で無課金と差をつけることができます。
限界突破素材の集め方
適正コアが限界突破素材
模擬作成の対空訓練では、社員タイプ別の適正コアを獲得できます。適正コアが限界突破素材に使用できます。
赤色の適正コアを一番使う
限界突破の適正コアは、赤色(カウンタータイプ)を一番使います。どの色を集めるか迷ったら、赤色の適正コアを貯めておきましょう。
同名キャラも限界突破素材になる
ガチャで被ったキャラも、限界突破素材として使用できます。被った場合は限界突破に使いましょう。
被りキャラはレベル100まで温存する
限界突破の必要素材は、レベル100以降から変化します。レベル100までは模擬作戦の報酬が素材になるので、同名キャラはレベル102以降の限界突破に残しておきましょう。
| レベル | 限界突破の必要素材 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| 100以下 ※10ずつ上昇  | タイプ別の適正コア or 同名キャラx1体  | 模擬作戦の対空訓練 ランダムBOX  | 
| 102~110 ※2ずつ上昇  | 同名キャラx1体 or 融合コアx15個  | ガチャやイベント報酬 | 
Rキャラは同名キャラで限界突破する
1日1回の無料ガチャがあるので、Rキャラは余ってきます。適正コアはSSR・SRキャラに使いたいので、Rキャラは同名キャラで限界突破しましょう。
