【ボーダーランズ4】ハーロウ(グラヴィター)のおすすめビルドとスキル

「ボーダーランズ4」の「ハーロウ(グラヴィター)」について、おすすめビルドやスキルを解説しています。ハーロウの特徴や、スキルツリーも紹介しています。

更新日:2025/9/9 15:58

ボーダーランズ4
目次
キャラ(ヴォルト・ハンター)の一覧
アモン

アモン

ハーロウ

ハーロウ

ヴェックス

ヴェックス

ラファ

ラファ

最初のおすすめキャラ

ハーロウ(グラヴィター)のキャラ情報

ハーロウ
声優近藤 唯

ハーロウの生い立ち

ハーロウは元マリワン社の戦闘科学者であり、「物事の仕組みを理解したい」という強い欲求に突き動かされて生きてきた。その性格は当初、トラント家の親族たちの中で浮いた存在となる原因でもあったが、彼女はその知性を活かし、ヴォルト・ハンターとして戦場に新たなテクノロジーやガジェットを持ち込むことに成功した。ハーロウの卓越した頭脳は、彼女のすべての行動に現れているが、それ以上に彼女の生きることへの情熱と明るい性格も際立っている。戦いの場には、ハーロウの知識だけでなく、その太陽のような前向きな気質までもが持ち込まれるのだ。常に戦う準備は万端で、痛烈な一撃をお見舞いすることにためらいはない。ハーロウの闘志と情熱は、決して打ち砕かれることはないであろう。

ハーロウ(グラヴィター)の特徴

ハーロウは自慢の発明品の数々を駆使し、クリオやレディエーション・ダメージで敵をまとめて制圧したり、味方の生存力を高めたりと、あらゆる場面で大きな影響を与える。彼女は、クロマ加速器から不安定エネルギー・ポケットを放ち通過したすべてのものを凍りつかせ、H.A.L.O.加速器で作り出したステイシス・バブルに優先ターゲットを閉じ込めて孤立させることができる。さらに、範囲効果を持つフラックス・ジェネレーターで味方を強化しつつ敵を凍結させることも可能だ。

公式サイトのキャラ紹介
https://borderlands.2k.com/ja-JP/borderlands-4/game-info/vault-hunters/harlowe/

ハーロウのハンター特性

ハーロウが敵にアクション・スキルを使用すると、その敵は量子もつれ状態になる。

量子もつれ:量子もつれ状態の敵は、受けた射撃ダメージやスキル・ダメージの一部を、ほかのすべての量子もつれ状態の敵と共有する。

ハンター特性は全スキルツリーで共通

ハーロウのハンター特性は、全スキルツリーで同じ効果です。アモンと違い、スキルツリーによって変化しません。

ハーロウ(グラヴィター)のおすすめビルドとスキル

おすすめビルドと習得スキルは、リリース後に更新いたします。

ハーロウ(グラヴィター)のスキルツリーとアクション

各スキルの効果については、公式サイトから確認できます。ゲーム内からも確認可能です。

公式サイトのスキルツリー
https://borderlands.2k.com/ja-JP/borderlands-4/game-info/vault-hunters/harlowe/#skill-trees

クリエイティブ炸裂のスキルツリー

クリエイティブ炸裂

クリエイティブ炸裂のアクションスキル

ハーロウのクロマ加速器から、不安定エネルギー・ポケットを発射する。この不安定エネルギー・ポケットは敵をすり抜け、その近くを通過するすべての敵にクリオ・ダメージを与える。アクション・スキルを押すと、このエネルギー・ポケットが爆発し、広範囲に強力なレディエーション・ダメージを与える。

今を生きるのスキルツリー

今を生きる

今を生きるのアクションスキル

アクション・スキルを押すと、ハーロウのH.A.L.O.加速器を使用し、敵を一定時間ステイシス状態に閉じ込める。ステイシスに耐性を持つ敵には、代わりにダメージを与える。

アクション・スキルを再度押すと、ステイシス状態の敵をハーロウが向いている方向へ地面に叩きつけ、小規模な爆発を発生させる。

ステイシスの再発動にはクールダウンがある。

宇宙に輝く頭脳のスキルツリー

宇宙に輝く頭脳

宇宙に輝く頭脳のアクションスキル

ハーロウは自分の前方にフラックス・ジェネレーターを投げ、エネルギー・フィールドを展開する。このフィールドはクリオ・ダメージを継続的に与え、量子もつれ状態にする。フィールド内にいる味方はオーバーシールドを獲得する。

アクション・スキルを押すと、フラックス・ジェネレーターを回収して再び投げることができる。

ハーロウの紹介動画