【ゼノンザード】「レスト」の効果と使い道

ゼノンザードにおける「レスト」のカード効果や、「レスト」を持つカードをまとめています。「レスト」の有効な使い道についても掲載しています。

更新日:2019/9/12 09:19

ゼノンザード
目次

「レスト」の効果

アタックやブロックできない状態

レストはそのカードが行動済みであることを示す状態です。ミニオンは1ターンに1回、アタックやブロックなどの行動を取ることができます。アタックやブロックをした後は、レスト状態になります。

ベースにある場合はマナを出せない

ベース状態にある場合は、マナを出すとレスト状態になります。ベースからフィールドに移動させる場合、レスト状態のまま移動します。

「レスト」の使い道

レストを付与して相手の大型ユニットを止める

大型ユニット(BPが高いユニット)は、バトルで止めることが困難です。相手のフィールドに大型ユニットが1体いると、ほぼアタックできなくなるので、レスト状態にして突破する方法が有効です。

レスト状態を戻して2回アタックする

アオバなど、レスト状態からアクティブに戻れるカードは、アクティブ状態に戻すことで1ターンに複数回行動できます。